畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ニンジンの発芽が思わしくありません

2014年08月10日 | ・ニンジンの栽培


<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

ニンジンの発芽が思わしくありません。 7月31日に2回目のタネまきをしましたが、10ヶ所だけが発芽しただけでした。
1回目の発芽していたものは枯れて、わずか3ヶ所だけになってしまいました。
猛暑で最高気温が毎日35℃前後になっていたことが原因ですが、台風が接近して雨が降り出したので、今度こそ発芽して生長してくれることを願っています。
タネまき後は薄く覆土し、籾殻を掛け、更に麦わらで覆い、風で飛ばないように網かけをしておきました。
明日(8/11)からは晴れになり、また高温の日が続くようですが、こまめに水やりをして、半分程度は発芽させたいとおもっています。

3ヶ所とも発芽した所も、籾殻を掛け、麦わらを掛け、網も掛ける
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)