畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

トウモロコシを初収穫、とても美味しいです。

2016年06月13日 | ・トウモロコシの栽培


(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

トウモロコシを初収穫しました。 3月5日にトレー播きして3月19日に植え付けたゴールドラッシュです。
6月1日には雄穂を切り取り、雌穂も欠き取り、その後は鳥獣から守る為のネットを張ったりしてきました。
種まから100日、植え付けから86日となり、ちょっと迷いましたが絹糸が茶色になっており、実の先端部が黄色になって膨らんできたので収穫しました。
朝に収穫、収穫後は味が低下しやすいので急いで持ち帰って電子レンジでチンして食べましたが、とても甘くて美味しくて、これまでの苦労が吹き飛んでしまいました。
2回目(3/21播種)から7回目(5/22播種)まで、ずらして種まきしてあるので、これからは途切れることなく食べ続けることができます。

 

初収穫は5本を早朝に、すぐに持ち帰る、
 

 

家で剥いてみると虫の被害も無くきれいな実が出てくる、すぐに電子レンジに

 

ネットで守っており被害はない、収穫は右側の1回目から始める、スイカが攻めてきている。

 

4回目から7回目まで、ずらして種まきした80株が生長中、ネットを張り始めている。