8/23は武雄・佐賀弾丸ツアーに行ってきました。
恐ろしく濃密な一日を過ごしましたよ。
前日に武雄入りして、この日は朝の6:00ぐらいに起きました。五、六時間しか眠れなかったのですが、車中泊だとそれだけ眠れたら御の字ですね(寒くて眠れない時もある)。
車中泊は武雄温泉物産館の駐車場でしました。本当だったら道の駅でしたいところだったのですが、武雄市内には車中泊に適した道の駅がないっぽいのです。
なぜ道の駅で車中泊をしたいかというと、理由は単純、トイレがあるから。
まぁ自分は男ですから、最悪そこら辺の草っ原でも用は足せるのですが、出来れば文明人らしくトイレがトイレで用は足したいのです。
7:00、武雄温泉に移動。
武雄は温泉地だけあって朝の6:30から開いている温泉があるのです。
その中から自分は武雄温泉愛する者さんお薦めの元湯に入ってきました。
この元湯、湯船が「ぬる湯」と「あつ湯」の二艘あって、自分は最初当然「ぬる湯」に入ったのですが、この「ぬる湯」がめちゃめちゃ熱い!!今まで入ったことのある温泉の中で1、2を争う熱さでした。
「ぬる湯」がこんなに熱いになら「あつ湯」はどんだけ熱いんだ、と思いながら入ったら、実は「ぬる湯」と「あつ湯」の表記が間違っていた、というオチではなく、「あつ湯」は「ぬる湯」よりさらに熱かった!!熱湯風呂に入るダチョウ倶楽部の気持ちがわかりましたよ。
けれど、「あつ湯」に浸かった後、「ぬる湯」に浸かると、確かにぬるく感じられて、、、「ぬる湯」マジックですかね?
風呂から上がり、8:00ごろ、佐賀県立宇宙科学館「ゆめぎんが」に移動しました。
開館時間が9:15なのでそれまでの間にのんびりと車内の片づけをしながら朝食を摂りました。
車中泊の日の朝食のメニューは決まっています。
それはカップラーメン!!
車中泊後のカップラーメンの味は格別だ、とまではいいませんが、そうでもしないと車中泊用に買った車内用湯沸かし器を使うことがないのです。
車内用湯沸かし器を使うために車中泊をしているようなもので、本末転倒のような気がしないでもないですが、それもまたよし、です。笑。
「ゆめぎんが」、プラネタリウムや宇宙関係の展示物はこの施設ならではのものと思いましたが、それ以外の部分の科学を使った遊具などでは久留米にある青少年科学館と被るものがあるなぁと思いました。ある程度は仕方ないと思うし、個人的に嫌いじゃないんですけどね。
自由工作コーナーでは小学生たちに混じって工作をしてきました。楽しかったです。笑。
11:00からプラネタリウム、うん、よく寝ました。笑。
ちょうど、12:00ぐらいになり、『旬菜料理くぅ』というバイキングレストランに行きました。
このバイキングレストラン、料金が一時間1000円とかなりリーズナブルなんです。
しかもバイキングだと某チェーン店のように手抜き料理であることも多いのですが、ここは武雄温泉物産館と提携してあるらしく、料理がとても美味しかったです。
一例を挙げるとカレーライスはバイキングの定番だと思いますが、ここはカレーライスとは別にハヤシライスもあるんですよ。そのハヤシライスも美味しかった!
スィーツも武雄温泉物産館で販売しているなめらかプリンがここでは食べ放題ですしね。下手したらプリンだけで元が取れそう。笑。
ただ、場所がちょっとわかりづらかったかな。武雄温泉物産館の提携している割に武雄温泉物産館の近くにはないのです。国道34号線を鳥栖方面に向かったところにあります。自分はかなり探しました。
昼食後、折り紙建築のワークショップが行われる武雄市図書館へ。
武雄市図書館と言えば今話題の図書館ですから、どんな蔵書があるのか、雰囲気はどんな感じなのか、ゆっくり見学したかったんですけど、そんな時間はまったくありませんでした。
武雄市図書館に着いたのがワークショップの始まる14:00の15分前ぐらいだったんですけど、駐車場がない!
結局図書館向かいにあるゆめタウン武雄に車は停めました。武雄市図書館に用事がある人は最初からそうした方がいいかもしれません(そしてそこで買い物を!)。
ワークショップは《自分の住みたいオリジナルの家を作ってみよう!》というテーマだったのですが、自分が住みたい家というイメージが湧かず、さてどうしようかと考えていたらお手本でネコをイメージした家の作品があったんですよ。
こりゃいいな、これを参考にして何かを作ってみよう、と思ったのですが、あまりにもそのまんまというのも芸がない気がして、雪だるまをイメージした家を作ることにしました。
が、ちょっと無理でした。
全然家っぽくない…。
さりとて雪だるまとして完成度が高いかというとそういうわけでもなく、限りなく中途半端な作品になってしまいました。
なので写真はなし。
雪だるまをテーマにした折り紙建築の作品はいつかリベンジしたいと思っています。
ワークショップが長引いて会場を出るのが16:15ぐらいになってしまいました。
佐賀の映画イベントは受付けが17:00、開演が17:30です。
果たして間に合うのでしょうか…。
続く。
恐ろしく濃密な一日を過ごしましたよ。
前日に武雄入りして、この日は朝の6:00ぐらいに起きました。五、六時間しか眠れなかったのですが、車中泊だとそれだけ眠れたら御の字ですね(寒くて眠れない時もある)。
車中泊は武雄温泉物産館の駐車場でしました。本当だったら道の駅でしたいところだったのですが、武雄市内には車中泊に適した道の駅がないっぽいのです。
なぜ道の駅で車中泊をしたいかというと、理由は単純、トイレがあるから。
まぁ自分は男ですから、最悪そこら辺の草っ原でも用は足せるのですが、出来れば文明人らしくトイレがトイレで用は足したいのです。
7:00、武雄温泉に移動。
武雄は温泉地だけあって朝の6:30から開いている温泉があるのです。
その中から自分は武雄温泉愛する者さんお薦めの元湯に入ってきました。
この元湯、湯船が「ぬる湯」と「あつ湯」の二艘あって、自分は最初当然「ぬる湯」に入ったのですが、この「ぬる湯」がめちゃめちゃ熱い!!今まで入ったことのある温泉の中で1、2を争う熱さでした。
「ぬる湯」がこんなに熱いになら「あつ湯」はどんだけ熱いんだ、と思いながら入ったら、実は「ぬる湯」と「あつ湯」の表記が間違っていた、というオチではなく、「あつ湯」は「ぬる湯」よりさらに熱かった!!熱湯風呂に入るダチョウ倶楽部の気持ちがわかりましたよ。
けれど、「あつ湯」に浸かった後、「ぬる湯」に浸かると、確かにぬるく感じられて、、、「ぬる湯」マジックですかね?
風呂から上がり、8:00ごろ、佐賀県立宇宙科学館「ゆめぎんが」に移動しました。
開館時間が9:15なのでそれまでの間にのんびりと車内の片づけをしながら朝食を摂りました。
車中泊の日の朝食のメニューは決まっています。
それはカップラーメン!!
車中泊後のカップラーメンの味は格別だ、とまではいいませんが、そうでもしないと車中泊用に買った車内用湯沸かし器を使うことがないのです。
車内用湯沸かし器を使うために車中泊をしているようなもので、本末転倒のような気がしないでもないですが、それもまたよし、です。笑。
「ゆめぎんが」、プラネタリウムや宇宙関係の展示物はこの施設ならではのものと思いましたが、それ以外の部分の科学を使った遊具などでは久留米にある青少年科学館と被るものがあるなぁと思いました。ある程度は仕方ないと思うし、個人的に嫌いじゃないんですけどね。
自由工作コーナーでは小学生たちに混じって工作をしてきました。楽しかったです。笑。
11:00からプラネタリウム、うん、よく寝ました。笑。
ちょうど、12:00ぐらいになり、『旬菜料理くぅ』というバイキングレストランに行きました。
このバイキングレストラン、料金が一時間1000円とかなりリーズナブルなんです。
しかもバイキングだと某チェーン店のように手抜き料理であることも多いのですが、ここは武雄温泉物産館と提携してあるらしく、料理がとても美味しかったです。
一例を挙げるとカレーライスはバイキングの定番だと思いますが、ここはカレーライスとは別にハヤシライスもあるんですよ。そのハヤシライスも美味しかった!
スィーツも武雄温泉物産館で販売しているなめらかプリンがここでは食べ放題ですしね。下手したらプリンだけで元が取れそう。笑。
ただ、場所がちょっとわかりづらかったかな。武雄温泉物産館の提携している割に武雄温泉物産館の近くにはないのです。国道34号線を鳥栖方面に向かったところにあります。自分はかなり探しました。
昼食後、折り紙建築のワークショップが行われる武雄市図書館へ。
武雄市図書館と言えば今話題の図書館ですから、どんな蔵書があるのか、雰囲気はどんな感じなのか、ゆっくり見学したかったんですけど、そんな時間はまったくありませんでした。
武雄市図書館に着いたのがワークショップの始まる14:00の15分前ぐらいだったんですけど、駐車場がない!
結局図書館向かいにあるゆめタウン武雄に車は停めました。武雄市図書館に用事がある人は最初からそうした方がいいかもしれません(そしてそこで買い物を!)。
ワークショップは《自分の住みたいオリジナルの家を作ってみよう!》というテーマだったのですが、自分が住みたい家というイメージが湧かず、さてどうしようかと考えていたらお手本でネコをイメージした家の作品があったんですよ。
こりゃいいな、これを参考にして何かを作ってみよう、と思ったのですが、あまりにもそのまんまというのも芸がない気がして、雪だるまをイメージした家を作ることにしました。
が、ちょっと無理でした。
全然家っぽくない…。
さりとて雪だるまとして完成度が高いかというとそういうわけでもなく、限りなく中途半端な作品になってしまいました。
なので写真はなし。
雪だるまをテーマにした折り紙建築の作品はいつかリベンジしたいと思っています。
ワークショップが長引いて会場を出るのが16:15ぐらいになってしまいました。
佐賀の映画イベントは受付けが17:00、開演が17:30です。
果たして間に合うのでしょうか…。
続く。