この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

マークイズももちの駐車料金が未だによくわからない件について。

2020-02-21 22:26:13 | 雑事
 土曜日は『ミッドサマー』を観に行こうと思っています。
 『ミッドサマー』、当初は中洲大洋劇場で観るつもりでした。
 観るつもりというか、中洲大洋劇場でしか上映されないと思っていましたからね。
 しかし公式サイトの上映館リストを見ると、福岡市内の映画館では中洲大洋劇場以外にユナイテッド・シネマ福岡ももちでも上映しているじゃないですか。
 鑑賞後、胸糞な気分になること間違いなしのホラー映画をよくシネコンで上映する気になるなぁとちょっと感心しました。
 さて、どちらで観るか。
 通常、中洲大洋劇場で上映している作品は(他のシネコンで上映されていても)中洲大洋劇場で観るようにしています。
 中洲大洋劇場の鑑賞ポイントを優先的にためておきたいんですよね。
 しかし今回はユナイテッド・シネマ福岡ももちで観ることにしました。
 『ミッドサマー』の他に『プレーム兄貴、王になる』というインド映画もちょっと気になるのです。
 ただ、ユナイテッド・シネマ福岡ももちで映画のハシゴをするときに一つ気をつけなければいけないことがあります。
 それは駐車料金です。
 ユナイテッドシネマ福岡ももちで映画を観ると、通常30分150円の駐車料金が三時間無料になります。
 さてここで問題です。
 映画を一本鑑賞すると駐車料金が三時間無料になるシネコンで、二本観ると何時間無料になるでしょうか?
 答えは三時間です。
 ユナイテッド・シネマ福岡ももちでは映画を何本観ても無料になるのは三時間までなのです。
 これっておかしいですよね。
 映画を一本観て三時間無料になるなら、二本観れば六時間無料になるのが当然のような気がするのですが・・・。
 ちなみに同じ系列のユナイテッド・シネマキャナルシティ13では駐車料金は鑑賞本数X三時間無料となっています。
 とにかく一本につき三時間無料なので、ユナイテッドシネマ福岡ももちで映画のハシゴをしようと思ったら、一本観るごとに一度駐車場から車を出さないといけないのです。
 あぁ面倒臭い。
 加えて週末イベントがあったりすると、特別料金が発生して、それを解除し損ねると7千円別途に払わなければならないのです。
 その解除条件がどうにもややこしくてホームページを何度読んでもよくわかりません。
 いっそ天神に車を停めてバスでシネコンがあるマークイズ福岡ももちまで行こうかと思ったのですが、それはそれで面倒くさくて。
 というわけでいつか解決しなければならないことでもあるので明日はユナイテッド・シネマ福岡ももちで映画のハシゴをする予定です。
 駐車料金を7千円払う羽目になったら誰か慰めてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする