この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

2020年劇場鑑賞映画一覧。

2020-12-21 20:25:53 | 新作映画
 2020年はまだ十日ほど残っていますが、年内に映画を観に行く予定はないので、この一年間に劇場で観賞した映画の一覧をまとめておきます。
 2020年の劇場鑑賞映画の本数は33本でした。
 去年が61本だったのでほぼ半減といってもよいのですが、コロナの影響で途中映画館が閉館していたことを考えるとよく観たなぁと思います。
 2021年は年間を通して映画館が通常営業出来ることを願わずにはいられません。
 
1.『ゾンビ -日本初公開復元版-』、1/4、シアター・シエマにて鑑賞
 お気に入り度★★★、お薦め度★★★

2.『フォードvsフェラーリ』、1/11、Tジョイ久留米にて鑑賞
 お気に入り度★★★★、お薦め度★★★★

3.『パラサイト 半地下の家族』、1/11、Tジョイ久留米にて鑑賞
 お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆

4.『シライサン』、1/11、Tジョイ久留米にて鑑賞
 お気に入り度★★☆、お薦め度★★☆

5.『ペット・セメタリー』、1/18、ユナイテッド・シネマキャナルシティ13にて鑑賞
 お気に入り度★★☆、お薦め度★★☆

6.『エクストリーム・ジョブ』、1/18、KBCシネマにて鑑賞
 お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆

7.『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』、2/1、ユナイテッド・シネマキャナルシティ13にて鑑賞
 お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆

8.『ジョジョ・ラビット』、2/2、Tジョイ久留米にて鑑賞
 お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆

9.『サヨナラまでの30分』、2/8、ユナイテッド・シネマキャナルシティ13にて鑑賞
 お気に入り度★★★★☆、お薦め度★★★★☆

10.『1917 命をかけた伝令』、2/15、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞
 お気に入り度★★★★、お薦め度★★★★

11.『ミッドサマー』、2/22、中洲大洋劇場にて鑑賞
 お気に入り度★★★、お薦め度★★☆

12. 『スケアリーストーリーズ 怖い本』、3/1、Tジョイ久留米にて鑑賞
 お気に入り度★★★、お薦め度★★★

13.『黒い司法 0%からの奇跡』、3/1、Tジョイ久留米にて鑑賞
 お気に入り度★★★★、お薦め度★★★★

14.『初恋』、3/1、Tジョイ久留米にて鑑賞
 お気に入り度★★☆、お薦め度★★☆

15.『劇場版 おいしい給食 Final Battle』、3/7、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞
 お気に入り度★★★☆、お薦め度★★☆

16.『ムルゲ 王朝の怪物』、5/23、ユナイテッド・シネマ福岡ももちにて鑑賞
 お気に入り度★★★★、お薦め度★★★★

17.『ブラッド・ショット』、6/6、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞
 お気に入り度★★★★、お薦め度★★★☆

18.『アンチグラビティ』、7/4、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞
 お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆

19.『ランボー ラスト・ブラッド』、7/4、イオンシネマ筑紫野にて観賞
 お気に入り度★★☆、お薦め度★★

20.『ライド・ライク・ア・ガール』、7/18、イオンシネマ筑紫野にて観賞
 お気に入り度★★★★☆、お薦め度★★★★☆

21.『今日から俺は!!劇場版』、7/18、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞
 お気に入り度★☆、お薦め度★★

22.『透明人間』、7/18、イオンシネマ筑紫野にて鑑賞
 お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆

23.『アルプススタンドのはしの方』、8/1、イオンシネマ筑紫野にて観賞
 お気に入り度★★★★、お薦め度★★★☆

24.『ディック・ロングはなぜ死んだのか?』、8/9、ユナイテッド・シネマキャナルシティ13にて鑑賞
 お気に入り度★☆、お薦め度★☆

25.『ディヴァイン・フューリー 使者』、8/23、KBCシネマにて鑑賞
 お気に入り度★★★☆、お薦め度★★★☆

26.『TENET テネット』、9/18、Tジョイ久留米にて鑑賞
 お気に入り度★★★★、お薦め度★★★☆

27.『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』、9/26、Tジョイ久留米にて鑑賞
 お気に入り度★☆、お薦め度★★★

28.『薬の神じゃない!』、10/17、ユナイテッド・シネマ福岡ももちにて鑑賞
 お気に入り度★★★★、お薦め度★★★★

29.『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来』、11/7、ユナイテッド・シネマキャナルシティ13にて鑑賞
 お気に入り度★★★★、お薦め度★★★★

30.『鬼手』、11/7、KBCシネマにて鑑賞
 お気に入り度★★★★☆、お薦め度★★★★

31.『魔女がいっぱい』、12/5、ユナイテッド・シネマキャナルシティ13にて鑑賞
 お気に入り度★★☆、お薦め度★★☆

32.『ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!』、12/19、ユナイテッド・シネマ久山にて鑑賞
 お気に入り度★★★★、お薦め度★★★☆

33.『ワンダーウーマン1984』、12/19、ユナイテッド・シネマ久山にて鑑賞
 お気に入り度★★★、お薦め度★★★

 ★は五つで満点、☆は★の半分です。

 *2007年劇場鑑賞映画一覧

 *2008年劇場鑑賞映画一覧

 *2009年劇場鑑賞映画一覧

 *2010年劇場鑑賞映画一覧

 *2011年劇場鑑賞映画一覧

 *2012年劇場鑑賞映画一覧

 *2013年劇場鑑賞映画一覧

 *2014年劇場鑑賞映画一覧

 *2015年劇場鑑賞映画一覧

 *2016年劇場鑑賞映画一覧

 *2017年劇場鑑賞映画一覧

 *2018年劇場鑑賞映画一覧

 *2019年劇場鑑賞映画一覧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっきりとは言いたくないけど面白くなかった『ワンダーウーマン1984』。

2020-12-20 23:06:24 | 新作映画
 パティ・ジェンキンス監督、ガル・ガドット主演、『ワンダーウーマン1984』、12/19、ユナイテッド・シネマ久山にて鑑賞。2020年33本目。

 12月の予定の中で自分はこう述べました。
 この映画が年内に公開されることに感謝したい、と。
 感謝はしますが、その評価に忖度は出来ません。
 はっきりとは言いたくないのですが、『ワンダーウーマン1984』は面白くなかったです。
 面白くなかった理由もある程度はっきりしています。
 それは本作にはヒーローものとしては致命的と言ってよいほどアクションシーンが少ないからです。
 ストーリーはもちろん大切です。
 でも本作のようなエンターティメント大作には目を瞠るようなド迫力のアクションシーンが必須だと思うのですが、それが決定的に欠落しているのです。
 なぜアクションシーンが少ないのか、作劇上の理由はあります。
 それはワンダーウーマンことダイアナがある理由によって超人的なパワーを失っているから、なのですが、パワーを取り戻して後に目を瞠るようなアクションシーンがあるかというとそういうわけでもなくて。。。

 いろいろツッコミどころも満載でしたねぇ。
 例えば物語の中盤、ダイアナと蘇ったトレバーが戦闘機に乗ってアメリカからエジプトに向かい、そして戻ってくるのですが、そんな航続距離が長い戦闘機はないだろうと言いたくなりました。
 他にもワンダーウーマンが空を飛ぶシーンですね。
 そう、本作ではワンダーウーマンは空を飛ぶんですよ。
 最初は上空を飛ぶジャンボジェット機を投げ縄で捉えて、それに引っ張られて空に舞い上がるんですけど、そのうち投げ縄で稲妻を捉えて空中を移動するようになり、最終的に特にギミックなしで空を飛ぶようになります。
 高速で移動するジャンボジェット機を投げ縄で捉えるというのも大概無理がありましたが、稲妻を投げ縄で捉えるに至っては頭を抱えたくなりました(原作に同様のシーンがあるのかもしれませんが)。

 結局、細かいところが気になるのも、尺が長いことと無関係ではない気がします。
 本作は上映時間が二時間半ぐらいあるんですよね。
 上映時間が二時間半もあるにもかかわらず、アクションシーンが少なめなので、観ていて細かいところが気になってくるのです。
 あと上映時間が30分短く、物語がスピーディに展開していたら、細かいところも気にならなかったのかもしれません。

 お気に入り度★★★、お薦め度★★★(★は五つで満点、☆は★の半分)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっきり言って面白かった『ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!』。

2020-12-19 20:47:08 | 新作映画
 ディーン・パリソット監督、キアヌ・リーブス主演、『ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!』、12/19、ユナイテッド・シネマ久山にて鑑賞。2020年32本目。

 キアヌ・リーブスの人気コメディシリーズの30年ぶりの新作『ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!』を観てきました。
 今、人気コメディシリーズと言いましたが、30年の時を経て作られるのだから本国アメリカでは人気なのだろう、と推測しただけで、日本での知名度は限りなく低く、自分も前二作は未見です。あしからず。
 しかし、ユナイテッド・シネマ久山の上映スケジュールを見て「え?」と思いました。
 本作が字幕と吹替の2パターンで上映だったからです。
 『アベンジャーズ』のような超大作映画であれば字幕と吹替の2パターンで上映されることも珍しくないですが、一般洋画の実写作品では吹替版で上映されることも稀で、まして字幕と吹替の2パターンでの上映となるとちょっと記憶にない、、、もしかしたら日本での知名度が低いと思っていたのは自分の勝手な思い込みで、日本でも人気作品なのか、もしくはキアヌがそれだけ人気なのか、、と思いながら劇場に足を運んだら、朝一の上映回に観客は自分だけでした。
 人気作品なんかじゃ全然なかったよ。。。

 でも面白かったですよ、いやマジで。
 冒頭、キアヌ扮するテッドの弟と義母の結婚式があるんですよ。
 繰り返しますが、弟と義母の結婚式であって、弟の結婚式と義母の結婚式があるわけではないんです。
 その結婚式の余興でビルとテッドがお祝いソングを披露するんですけど、その曲を二人がテルミンとホーミーで演奏するんですよ。
 それがもうおっかしくて、めっちゃ笑いました。

 その二人が未来人から「77分25秒以内に世界を救う音楽を作らなければ、時空が消滅する」と宣言されます。
 そんな音楽、作れるわけがないと悲嘆にくれる二人ですが、妙案を思いつきます。
 今の自分たちには作れないけど、未来の自分たちなら作れるはず!と2年後の自分たちに会いに行くのですが、やっぱり作れてない。
 じゃあ5年後は、いや、もっと先は、と未来の自分たちに会いに行くのですが、果たして彼らは世界を救う音楽を作れるのか?というのがメインストーリーです。

 同時に二人の娘たちがパパが現代に戻ってきたときに最高の演奏が出来るようにとジミ・ヘンドリックスやルイ・アームストロング、さらにはモーツァルトといった歴史上の音楽の偉人たちをバンドメンバーとしてスカウトしてくるのですが、それがまた笑えました。

 果たして前二作を見ていなくて大丈夫だろうか、といささか不安でしたが、まったく問題ありませんでした。
 年末年始に笑える映画を観たいという方にお薦めの一本です。

 お気に入り度★★★★、お薦め度★★★☆(★は五つで満点、☆は★の半分)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤シゲアキの『オルタネート』が直木賞の候補作品に選出されたのは忖度だ!

2020-12-18 20:50:01 | 読書
 ジャニーズ事務所に所属する加藤シゲアキの新作小説『オルタネート』が第164回直木賞の候補作品に選出されたそうです。
 自分はそのニュースを目にして、へぇ、大したもんだなと感心したのですが、コメント欄の中には「忖度だ」「出来レースだろう」と言っている人もいて…。

 まず言いたいのは感想は自由だということです。
 なぜ感想は自由なのか?
 それは人それぞれ生きている人生が違うからです。
 生きている人生が違えば、何が面白いのか、何に感動するのか、何を美しいと思うのか、基準や価値観が異なるのは当然です。
 感想は決して否定されたり、強制されたりするものではありません。
 感想を否定したり、強制したりすることは、そのまま生き方を否定したり、強制したりすることに繋がります。
 人の生き方を否定したり、強制したりすることは決して許されることではないのです。

 ですから、『オルタネート』を実際に読んだ人が、つまらなかった、読む価値がなかった、と思うのは自由だと思います。
 しかし読んでもいない人が、読む価値がないに違いない、この作品が選出されたのは忖度だろう、と決めつけるのはどうでしょうか。
 そのような自由はない、ですよね。
 神ならぬ身であれば、読んでもいない作品を正当に評価することは出来ないはずです。

 一年間に出版される本は大量にありますが、その中で実際読める本はごくごく一部です。
 どの本を読み、どの本を読まないか、人それぞれ基準はあるでしょう。
 読まない本は読む価値がないと判断した、と言えるのかもしれません。
 ただそれは言うまでもなく絶対的に正しい判断なのかどうかはわかりません。

 自分は先日第一部が終了した『チェンソーマン』を歴史に残る傑作漫画と高く評価していますが、連載開始当初からそうだったわけではありません。
 藤本タツキは前作『ファイアパンチ』が意味不明な終わり方をしたので、『チェンソーマン』も連載が開始されてからしばらく放置していました。
 その超絶的な面白さを知ったのは三巻が発行された以降です。
 
 加藤シゲアキの著作は未読だったので、これを機に読んでみようかと思っています。
 いきなり『オルタネート』から、というのはハードルが(金額的に)高いので、まずはデビュー作である『ピンクとグレー』から読んでみます。
 この作家の作品をすべて読んでみたい、と思えるぐらい面白かったらいいんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私的鎖場ランキング。

2020-12-17 22:04:15 | 戯言
 去年の12月から現在に至るまでおよそ一年間の間に大分や福岡、それに佐賀の鎖場を6ヶ所クリアしました。
 これはもう鎖場について一家言を持つといっても過言ではないですよね(←いや、過言だろう)。
 今年の10月にも同様の記事をアップしましたが、望雲台をクリアした今、あらためて私的鎖場ランキングを決めたいと思います。

 6位は佐賀県の武雄市と有田町の境にある黒髪山の鎖場です。
 一見垂直にそそり立つ壁のように見え、難易度の高いようにも思えますが、その実、鎖の他にステップも打ち込んであるので、初心者にも登り易い鎖場になっています。
 鎖場自体にはそれほど危険はないと思いますが、自分は下山中、道に迷って危うく夕闇迫る山中を彷徨うところでした。
 危ない危ない。

 5位は大分の臼杵にある白鹿権現の鎖場です。
 ここの鎖場も初心者にはかなり厳しいものがあると思います。
 途中何度か自分も諦めかけました。
 まぁでも命の危険性まではないかな。

 4位は大分の豊後高田にある中山仙境の鎖場です。
 ここら辺になると確実に一歩間違えれば死ぬレベルだと思います。。
 また登山ルートに案内板が少なくて迷い易かったです。
 くれぐれも命は大事に、準備は入念に!

 3位は先日アタックしたばかりの、英彦山の望雲台の鎖場です。
 望雲台、単純に恐怖度だけで言えばぶっちぎりで1位なのですが、鎖場の難易度ではこの順位になります。
 鎖自体太くて握り易かったですし、足場となる窪みはしっかり穿っていたので案外登り易かったからです。
 
 2位は天念寺の無明橋に至る鎖場です。
 ここは厳しかったですね。
 特に下山の際、鎖の先がせり出した岩の向こう側に消え、足場などが見えないところを下りていかなくちゃいけなかったので恐怖度がハンパじゃなかったです。
 一人ではとても登れなかったと思います。

 そして栄えある(のかどうかわからない)第1位は大分の安心院にある【地獄極楽】の鎖場、通称「針の耳」です。
 異論がある方もいるかもしれませんが、正直自分はここが一番きつかった!!
 5メートルほどの縦穴を鎖を伝って登っていくのですが、途中で足場が無くなるんですよ。
 最後の10センチほどは腕の力だけで昇らなければならず、あの時が一番「やべぇ、落ちる!」と思いました。

 もう鎖場はしばらく懲り懲りです、と言いたいところですが、来年の2月28日にはユースホステル主催の【絶景の岸壁 のこぎり山ツアー】に参加しようと思っています。
 今から楽しみでカレンダーに〇をつけています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汝、その暦を信じるなかれ。

2020-12-16 20:31:25 | 戯言
 昨日の記事で来年のオリンピックのことについて、正確にはオリンピックが中止になると予想されることについて書きました。
 ただ、なぜこの時期にオリンピックのことについて書こうと思ったのか、その理由については書き損ねました。

 来年のオリンピックは中止になり、そして中止になったとしてもそれまでにかかった費用は日本が全面的に負担しなければならないだろう、自分はそう読んでいるのですが、考えてみれば何だか腹立たしい話ではありますよね。
 国民一人当たりの負担額がどれぐらいになるのか、見当もつきませんが、なぜオリンピック開催に賛成票を投じたわけでもない自分がオリンピックの開催費を負担しなければならないのか、出来れば賛成票を投じた人たちだけでオリンピック開催費は賄って欲しい、と思うのはいささか冷酷でしょうか。
 
 まぁオリンピック開催は国民投票によって決まったわけでもないですしね、まぁ仕方ないか、、、でもやっぱり腹立たしいな。笑。
 それと同じぐらい、というわけではないですが、オリンピックのせいでもう一つ腹立たしいことがあります。
 それは暦、まぁわかりやすく言うとカレンダーですね。
 今手元にカレンダーがある方は、7月を見てください。
 7月19日は何て書いてあります?
 何て書いてあるかだって?7月19日は海の日だけど、それがどうかしたの?と仰る方が多いと思うのですが、申し訳ない、そのカレンダーは修正が必要なカレンダーなのです。

 実は、と断ることでもないのですが、2021年は東京オリンピック・パラリンピック大会期間中の「アスリート、観客等の円滑な輸送と、経済活動、市民生活の共存を図るため」、三つの祝日が特例的に移動するのです(こちら)。
 そしてそのことは現在市場に流通しているカレンダーには反映されていません。
 なのでカレンダーの修正が必要なのです。

 しかし、このことを知ってる人って案外少ないようですね。
 会社で何人かの人に聞いてみましたが、祝日の移動のことを知ってる人って一人もいませんでした(自分の周りだけかもしれませんが)。
 もちろん祝日の移動はカレンダー屋の陰謀ではなく、政府主導の措置なのですが、それにしても告知がされてなさすぎではないでしょうか。

 そして、やっぱりカレンダーの修正は腹立たしいことです。
 もちろんカレンダーの一部や二部、修正するのは大した手間ではないですよ。
 ただ、スケジュールやイベントを書き込むタイプのカレンダーならともかく、中にはポスタータイプのカレンダーもあるわけで、ポスタータイプのカレンダーには余計な書き込みはしたくありません。
 しかもそれが部屋の一番目立つところに貼ってあります。
 そうなると部屋の一番目立つところにあるカレンダーの祝日が間違ったまま、という事態になってしまいます。
 もし何かの際にこのカレンダーで祝日が未修正であることを忘れて、祝日の確認をしてしまったら?
 そう考えると何だかモヤモヤしてきませんか?
 あれ、自分だけ?汗。

 ちなみに修正箇所は次の7ヶ所です。

7月19日 祝日・海の日→平日
7月22日 平日→祝日・海の日
7月23日 平日→祝日・スポーツの日
8月8日 日曜日→祝日・山の日
8月9日 平日→振替休日
8月11日 祝日・山の日→平日
10月11日 祝日・スポーツの日→平日

 くれぐれも来年のカレンダーにはご注意ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何が何でも2021年にオリンピックを!!

2020-12-15 22:01:29 | 戯言
 GoToトラベルキャンペーンの全国一時停止が決定したようですね。
 あれ、数日前の会見ではキャンペーンの中止は考えていないって言ってなかったっけ?とか、一時停止は年末年始だけなの?とか、いろいろと疑問はありますが、まずはその判断は正しいと言っておきます。

 それにしても不思議ですよね。
 何が不思議なのかというと、コロナウイルスの感染者数、重症者数、死者数、すべて過去最多の勢いであるのに、それはつまり緊急事態宣言が発令された時よりも事態が深刻であるはずなのに、緊急非常事態宣言が再発令される気配がない、ということです。
 結局緊急事態宣言って何だったんだ?って話になりますよね。
 4月16日から5月25日まで全国で緊急事態宣言が出ていたことが間違いなのか、現在緊急事態宣言が出ていないことが間違いなのか、どちらかだと思うのですが、どうでしょうか?

 とはいえ、緊急事態宣言が再発令されることはないだろうということは早い段階で予想していました。
 早い段階で予想していただって?どうせ心の中でそう思っていたって言うんだろう、と仰る方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
 8月2日の記事で緊急事態宣言の再発令について自分はこう書いています。
>100%間違いなく、とまでは言えませんが、おそらくありません。
 なぜそう予想したのか?
 理由はいくつかありますが、一番の理由は、お役所(政府、政治家を含む)は自らの過ちを認めたがらないから、ですね。
 緊急事態宣言を再発令するということは緊急事態宣言を解除したこと、それにGoToキャンペーンを展開したことが過ちであったことを認めることに繋がりかねないので、再発令はないだろう、そう読んだのです。
 今のところ自分の読みは当たっていますが、読みを当てた自分の目にも現状はかなり不可解に映ります。

 さて、過ちを認めたがらない人といえば、未だに2021年にオリンピック開催を目論んでいる人たちですね。
 ワクチンの開発によってようやく一筋の光明は見えたものの、未だにコロナがいつ収束するのか、見通しは一切立っていません。
 常識的に考えて2020年の12月の段階で全く見通しが立っていないものが、2021年の7月までにすべて問題が解決され、オリンピックが開催出来る、そんなわけがありません。
 無理なものは無理です(ちなみに2021年にオリンピックが開催されることがないということは4月3日の記事に書いています)。
 
 未だにオリンピック開催を目論む人たちは何が何でも2021年にオリンピックを開催したいのでしょうね、例え第三次世界大戦が起こったとしても。
 その執念には狂気すら感じます。

 一日も早いオリンピックの中止決定が最善手であるはずですが、、、現実的にはなかなか難しいでしょうね。
 ネットで、オリンピックの中止要請を日本側からしたら、日本がそれまでにかかった費用を全面的に負担しなければならなくなるので、中止はIOC側から決めさせなければならない、というような意見を目にしましたが、何をアホなことを、と思わずにはいられません。
 それじゃまるでIOCが中止を決定したらIOCが費用を負担してくれるみたいじゃないですか。
 IOCはそんなお人好しな組織でも、資金が潤沢な組織でもないと思います。
 オリンピック開催に向けてかかった費用はオリンピックが開催されずとも日本が負担しなければならないでしょう(そういった事態が喜ばしいと言っているのではないです)。
 だとしても一日も早いオリンピックの中止決定が最善手であるはずなのですが、過ちを認められない人はそのことが受け入れられないのでしょうね、きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史に残る傑作漫画だと思う『チェンソーマン』(第一部公安編)。

2020-12-14 20:31:11 | 漫画・アニメ
 今週発売の週刊少年ジャンプ1月8日号で藤本タツキの『チェンソーマン』が最終回を迎えました(正確には第一部公安編の最終回)。
 漫画なんて所詮読み捨てられていくものですが、『チェンソーマン』は歴史に残る傑作漫画だと思います。

 『チェンソーマン』の何がすごいのか?
 一つは展開の読めなさですね。
 『チェンソーマン』は次の週にどう話が展開していくのか、本当に読めませんでした。
 ただ、展開の読めない漫画ならいくらでもあるとは思います。
 適当に話が進んでいくだけなら、そりゃ展開は読めないですよね。
 『チェンソーマン』のすごいところは、きちんと伏線を回収し、さらに読者が納得出来る形で話が進むにもかかわらず、その展開が読めないのです。
 本当に毎週驚きの連続でした。

 また画力の高さにも驚かされっぱなしでしたね。
 作者曰く、「僕はアクションシーンが下手」らしいのですが、「あんたのレベルで下手だったら世の中アクションシーンが上手い漫画家はいなくなるよ!」と言いたくなるぐらい、戦闘シーンは鳥肌ものの素晴らしさでした。

 展開の読めなさ、画力の高さに加えて、さらに感情を直接揺さぶられるような心理描写には何度泣かされたことか。
 あの「クソは流さない」発言で顰蹙を喰らっていたパワーに泣かされることになるとは思ってもみませんでした。

 そして『チェンソーマン』は次のステージに進みます。
 第二部がジャンプ+で連載開始となり、さらにテレビアニメ化もされるそうです。
 最初その報を聞いた時、「え?」と思いましたよ。
 『チェンソーマン』は歴史に残る傑作漫画だとは思いますが、テレビアニメ向きな作品かというと必ずしもそうは思わないので。
 だってねぇ、グロくて、ゲロくて、最後カニバっちゃうんだもんな。
 アニメ制作会社もあの決着を知った上でアニメ制作を引き受けたわけではないと思うので、今ごろは「やべー仕事、引き受けちまった!」とブルってるんじゃないじゃないでしょうか。笑。
 まぁでも今さら引き返せないですよね。

 ともかく、テレビアニメ向きな作品だとは思いませんが、それでも放映はとても楽しみです。
 後は九州で放映されることを願うばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どちらのお店で山女を食べるか、それが問題だ。

2020-12-13 14:13:53 | 旅行
 英彦山を下山後、汗をビッショリ掻いていたので近くの【ひこさんホテル和】の温泉で汗を流すことにしました。
 時間帯が時間帯だったので(ちょうどお昼でした)、大浴場を独り占め出来ました。

 

 ホテルの駐車場の車庫に停めてあった、何て言うんでしょうか、除雪車で合ってるのかな?
 初めて見たのでビックリしましたが、英彦山は九州でも指折りの豪雪地帯なのだそうです。
 う~~~む、早めに登りに来て正解だったかな。

 汗を流した後、少し遅めのお昼を食べることにしました。
 何を食べるのかは決めていました。
 湯布院で食べた山女が美味しかったので、今日もそれにしようと思っていました。
 ただどこのお店で食べるのかは決めていませんでした。
 どこのお店というか、どちらのお店、ですね。
 JR彦山駅前には山女を提供する食堂が二軒あるのです。
 【ひこさん食堂】【食堂駒どり】です。

   

 こういった飲食店の競合って時々ありますよね。
 例えば大宰府の参道では梅ヶ枝餅を売るお店が乱立しています。
 また国道三号線には老舗のラーメン店の隣りに新しくラーメン店が出来て、また道の向かいにもラーメン店が出来たところがあります。

 ただそういった場合、お店への評価はだいたい決まっているんですよね。
 梅ヶ枝餅で言えば、お客さんが並んでいる店、並んでいない店、はっきりしています。
 ネットの評価についても同じことが言えて、評価の高い店は決まっています。

 しかし、ひこさん食堂と食堂駒どりに関して言えば、メインの食材が山女と鯉で同じ、値段も同じ、ネットの評価値も似たようなもので、どちらかを選びようがないのです。
 今回食堂駒どりでお昼を食べたのですが、特にこちらのお店を選んだ理由はなく、強いて言えば駒どりの駐車スペースの方が車を停めやすかったから、でしょうか。
 大した理由ではありません。
 
 この日注文した料理がこちら。

   

 山女定食の竹(2500円)に追加で鯉のあらい(750円)を注文しました。
 正直に書きますが、山女の塩焼きは湯布院の【由布御所】 で食べたものの方がはるかに身が大きく、食べ易く美味しかったですね。
 鯉のあらいも小城の【白滝】の方が上かなぁ。
 あらいにつける酢味噌の味が薄かったような気がします。

 こうなると隣りのひこさん食堂がどうだったのかが気になるところですが、まぁこの先しばらくは英彦山に行くこともないので確かめようがないですね。
 二軒の味を食べ比べたことがある方の評価を伺いたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英彦山の望雲台に登ってきました。

2020-12-12 22:31:38 | 旅行
 今日は福岡県と大分県の県境にある英彦山の望雲台に登ってきました。
 英彦山の望雲台、最初は正月休みに入ってから、29日か30日のどちらか天気のいい日に登ろうと思っていたんですよ。
 去年は12月30日に黒髪山に登ったので、それに倣おうかと思ったのです。
 でもよくよく考えれば山に登るのに正月休みじゃないといけないということもないわけで、より重要なのは天気の方ですよね。
 雨が降ってたらさすがに山には登れませんから。
 で、調べたら今週末、特に土曜日は快晴とのこと。
 よし、いっちょ望雲台に登ってくるかと思った次第です。

 しかし朝起きたら、どうも明け方一雨降ったっぽいんですよ。
 こりゃ考えましたね。
 繰り返しますが日程に縛りはないんです。
 望雲台に登るのは晴れた日ならいつでもよい。
 そして今日の日中は雨が降ることはなさそうだ。
 これが通常の出かけであれば何も問題はないのですが、登山ですからね。
 明け方降った雨が地面に残っていて、岩場で足が滑ったらマジで命が危うい…。
 考えましたが、結局行くことにしました。
 まぁどうにかなるだろ、と思ったのです。
 自慢じゃないですが自分は晴れ男なので、ここ10年ぐらい天気のせいでイベントの予定がズレたことがないですから(←薄弱な根拠だな!)

 8時半前に自宅を出発し、途中トイレ休憩を挟み、11時前に高住神社(豊前坊)の駐車場に到着しました。
 11時ちょうど、高住神社の裏手にある登山口からアタック開始!したのはいいのですが、初っ端から道に迷う、、、う~~む、この道でいいのかどうかいまいちわからん。。。
 そのとき、肩にトートバッグをかけた男性が登ってきたので思い切って声を掛けました。
 いや~、ボクも望雲台、初めてなんですよね、わかりにくいですよね、と男性。
 何だ、この人も望雲台に登ったことはないのかと思いつつ、他に策がないのでその男性の後をついていくことにしました。
 でも正直、めちゃめちゃ疑ってましたね。
 だって登山をするのに買い物に行くときのようなトートバックを肩にかけているんですよ?
 絶対に道を間違えているよね、と思いつつ、距離を置いてついていったら(いつでも引き返せるように)合ってました。疑ってゴメンなさい。

   

 かなりの傾斜のこの崖を数10メートル、鎖を頼りに登らなければいけません。
 先行する男性の姿はとっくに見えません、、、が先行する男性がいた、という事実に勇気をもらい、自分も何とか登り切りました。
 この時点で12月だというのに全身汗でビッショリ。
 そっか、だからみんな登山ウェアを着てるんだな、と当たり前のことを学びました。
 いや、登山ウェアを買うつもりはないけど。
 
 崖を登り終えたところで息を整え、さらに鎖を掴んで岩場を登り、そこから岸壁の縁をやはり鎖を頼りに5分ほど進むと最後の鎖場がその姿を現します。

   

 実際に計測すると垂直ではないと思うのですが、その前に立つ者の目には垂直に切り立った壁に見えますね。
 先行した男性がちょうど降りてきたので少しお話したのですが、彼はKBCラジオのADで、果たして望雲台ではやまびこが返ってくるのかという実験をしていたのだそうです。
 なるほど、それでトートバックだったのか。
 確かにリュックに録音機材を入れていたら、望雲台の上では取り出せないでしょうからね。
 それにしてもラジオのADも大変だな…。
 ADの男性の姿が見えなくなってから、いよいよ最後の壁を登り始めました。
 壁には窪みがあり、比較的登り易いのですが、踏み外したら真っ逆さまに堕ちてデザイアになるのは間違いないですからね。
 慎重の上にも慎重を期し、少しずつ進み、10分後、望雲台の最上部まで登り切りました。

   

 眼前には絶景が広がっているのですが、それを楽しむ余裕は一切なかったです。
 取りあえず写真を撮るだけ撮って、ほんの10秒ほど望雲台の上に立つと(立つのがめちゃめちゃ怖い)、後はさっさと降りちゃいました。
 今考えると勿体なかったなと思わないでもないですが、そのときはそんな冷静なことを考えられるような思考状態ではありませんでした。

 もし今「死にたい」と思っている人がいたら、自分は望雲台に登ることをお薦めします。
 望雲台を登り切ったら、それだけで「生きてることって素晴らしい」って思えるので…。
 まぁ「死にたい」と思っている人は望雲台には登らないとは思うけど。

 望雲台登山レポートは以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする