夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

台湾旅行の思い出

2008年11月03日 | 旅行
台湾旅行をツアーで行くと必ず立ち寄るのが
台北にある忠烈祠でしょう。

忠烈祠は今から40年ほど前に建てられたそうで
戦没者の霊を祀ってある場所です。

ここは一時間毎にに行われる衛兵交代が観光の目玉に
なっています。衛兵交代の時間になると観光客が
ぞろぞろ付いて歩き写真を撮りまくります。
写真は行進の邪魔になったり触ったりしなければ
何処で撮ってもOK.

衛兵交代が終わると台の上に立った衛兵は身動ぎひとつ
しません。できません。衛兵の服装の乱れや汗などは
お世話する係員(白シャツに黒ズボン)がしていました。


一時間も動かず立ち続けるのはかなりの我慢を
強いられるので選ばれた人材が衛兵になれるとの事
神聖な場所なので観光客は脱帽が原則。
帽子をかぶっていると注意されます。

身動きしないイケメン衛兵
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする