夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

パソコンサークル「おおくぼ通心」勉強会

2011年02月24日 | パソコン勉強会
今日は朝からパソコンサークル「おおくぼ通心」の勉強会でした。
4月の公民館ウインドーギャラリー展示のため展示作品を4っつのグループに
分かれて制作。
       


3月中に作品を作って仕上げます。皆さん熱心に製作中です。
       
で、私の作品は・・・「ペイント」ツールを使ってマウスで絵を描く。
この絵をベースにして春夏秋冬の景色に変えていきます。

これは「冬」↓北海道をイメージして描いてみました。

タッチペンのような物があるのですが、それを使わずマウスだけで絵を描くのは
なかなか難しい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の北海道旅行2日目の3 カニ番屋で昼食

2011年02月24日 | 旅行
オホーツク流氷館を後にしてバスは網走海岸沿いにあるオホーツク水産「カニ番屋」で昼食
漁船は流氷が去るまで冬眠中

カニ番屋は「団体さんいらっしゃ~い」の所で海産物みやげ物やと食堂がある
 
「漁も出ていないのに新鮮な海産物なんてあるわけないだろう」と父ちゃん。
なるほどということで私は海鮮焼きソバ、父ちゃん天丼となりました。

昼食後、止まっているバスの後ろの海岸へ下りて流氷見物。「バスの後ろの海岸へは
絶対に下りないで下さい」とガイドさんの言うのを無視して皆海岸線まで流氷見物。
 
真っ白に続く流氷原です。
  

カニ番屋のとなりに遊覧ヘリコプターの発着場があったので見に行く。
ヘリコプターは流氷原の上を飛んで廻ります。一番安いコースは4800円
 
飛び立って流氷を見てすぐ帰ってくる(約3分ほど)結構いい値段。それでも
乗る順番を待つ人がたくさんいました。
 
次は阿寒湖です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする