夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

父ちゃんバイクを取りに行く

2012年03月01日 | 家族
1月に我家のバイクが事故にあった。トイレに入っていた父ちゃんガラガラ
ドッシーンと大きな音にビックリして飛び出してみたら、玄関先に止めてあった
バイクが倒れていた。サイドブレーキをかけずに止めていた車がズリ動いて、
我家のバイクにぶつかりトランクが破損。車の運ちゃんと話し合い警察に
事故証明を出してもらい
 
                      バイクを修理屋へ持って行く父ちゃん↑

そのバイクの修理終わったと連絡あり今日午後取りに行きました。新しくなったトランク↓
 
バイクの機種が古いので同じ物(トランク)は無く、似たような物を本国(ドイツ)
から取り寄せとなり、保険会社からお金が入金(18万円)されたのでトランクは
新しくなって帰ってきました。バイク運転「アラビアのロレンス」ならないよう
気をつけて乗りたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク事故で亡くなった「アラビアのロレンス」

2012年03月01日 | 映画 TV
久々にNHKBSで放映された「アラビアのロレンス」完全版を視る。
「実在のイギリス陸軍将校のトマス・エドワード・ロレンス
率いた、オスマン帝国からのアラブ独立闘争(アラブ反乱)を
描いた歴史映画であり、戦争映画である」
とネットに出ていた。

今から100年近く前の歴史物語ですが100年前に
起こっていた事とは思えない戦争映画です。
映画になって半世紀になる。日本での公開は1963年12月。

ロレンスを演じるのはピーター・オトゥール。
本物のロレンスに似ている。

アラビアから帰還(追放)したロレンスはバイクに
乗って出かけ自転車を避けようとして転倒亡くなる。
 
砂漠を舞台にしたスペクタクル映画で砂漠の景色が
迫力ある。ロケ地はどこか?

砂漠のかなたから姿を現す部族の長オマー・シャリフが
いい役演じていた。


  
失意のうちに本国帰還となったロレンスの像

アラブの国々は未だ扮装が続いている。
ロレンスはあの世でどう思っているか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする