夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

薪を作る

2014年01月17日 | 我が家の暖房
先日貰って来た伐採された植木を昨日今日とで短く切りました。
電動ノコギリを使ってダルマストーブに入るくらいの長さに
切ります。未だ生木なのでこれらは来年の燃料になります。

植木を貰ったお宅にはレモンの木もありました。もちろん
レモンの木もバッサリ切られてしまいました。かなり大きく
なっていてレモンが数個なっていました。
その中の一つをKdさんが持たせてくれました。

このレモンを見ていたら「レモン哀歌」という歌を思い出した。

そんなにもあなたはレモンを待つてゐた
かなしく白くあかるい死の床で
私の手からとつた一つのレモンを
あなたのきれいな歯ががりりと噛んだ
トパアズいろの香気が立つ
その数滴の天のものなるレモンの汁は
ぱつとあなたの意識を正常にした
あなたの青く澄んだ眼がかすかに笑ふ
わたしの手を握るあなたの力の健康さよ
あなたの咽喉に嵐はあるが
かういふ命の瀬戸ぎはに
智恵子はもとの智恵子となり
生涯の愛を一瞬にかたむけた
それからひと時
昔山巓でしたやうな深呼吸を一つして
あなたの機関ははそれなり止まつた
写真の前に挿した桜の花かげに
すずしく光るレモンを今日も置かう
(高村光太郎 智恵子抄より)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イル・ディーヴォとイル・デーブ

2014年01月17日 | 音楽
昨日の新聞で眼に留まった事「イル・ディーヴォ」記事が出ていた。
でも、写真を見ると「ん?日本人?」イル・ディーヴォは日本人じゃ
ないはず。という事でよくよく見たら「イル・デーヴ」でした。

 威圧感満点の「フトメン」5人組、総重量500kg、命名は
 英国で人気の「イケメン」ボーカルグループ「IL DIVO」に
 敬意を表したもの。一見お笑いノリだが聴けばれっきとした
 正統派。その歌声は重厚で格調高い

と出ている。本家のイル・ディーヴォはクラッシックをポップな
感じで歌い上げています。


こちら↓イル・デーヴ。


「フトメン」男性ボーカルグループ、イル・デーヴもなかなかいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする