夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

夕涼み竹宵の会に行く

2014年08月22日 | いろいろな事
今日は「夕涼み竹宵の会」のイベントが市役所、蓮池前で行われました。
父ちゃんはそのお手伝いで午後からお出かけ。私も夕方チャリで行ってみました。
西の空の夕焼けがきれいです。

蓮池上空にはたくさんのコウモリ(黒い点々)が飛んでいます。

薄暮の中ジャズ演奏もあり

竹行灯もたくさん並べられていましたが少々風が強かったので途中で
消えてしまうもの多々ありました。

日が落ちて暗くなりなかなかいい雰囲気の中で山田路子さん篠笛演奏

蓮池に映る景色もいいです。


明るいうちからいろいろな演奏やフラダンスがあったようですが
それらは見逃しました。
最後はオペラ(メゾソプラノ)歌手の立川かずささん


いろいろ唄って最後は「花は咲く」で〆ました。

「今年は習志野市制60周年という事で私の住んでいる
『花咲』に因んで『花が咲く』を皆さんで唄いましょう」と
かずささん。

昼間の暑さが去り風が心地よい中、ご近所のOsさんと夕涼みと
野外音楽を楽しみました。北の空では雷雲が広がり稲光が
光りましたが、雨も降らず今年の夕涼みの会は無事終了。
父ちゃんお手伝いご苦労様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする