先日、友達のTさんから
「獅子柚いりませんか?」と連絡あり、頂戴しに伺った。
Tさんご夫婦、ご主人はフルート、奥様はコーラスと
音楽に造詣が深い。大きな森の中の広いお屋敷に住んでいる。
「今、楽団の練習はしているの?」
「コロナだからほとんど休止」
「コーラスも今時の『第九』は全て中止」
練習はリモートでやっている」
「公民館での練習も団員の間を開けて(ソーシャル
ディスタンス)の練習だから広い練習場所がいる
音楽室が狭いのでやってらんない」とTさん
という事で発表する場がない。
以前は
「第九(歓喜の歌)は歌い飽きた」と言っていた奥様
今年は歌う機会がなくなってしまっている。
獅子柚を採ってもらってお喋りしていたら、梅の木に
珍しい鳥が番いで飛び回っていた。写真を撮ろうと
しましたが、動き回って撮ることが出来なかった。
雀くらいの大きさで白い体に尾っぽ長い。
見たことがない鳥でした。
「何ていう鳥かしら?」とTさんに聞いたら
「判らない」
Tさん宅は大きな木がたくさんあるので、
色々な野鳥が来るらしい。
「シジュウカラはひまわりの種を餌台に
置いておくとたくさん来るよ」という
「シジュウカラにひまわりの種は大きすぎない?」
「ひまわりの種はシジュウカラしか食べない
上手に皮を剥いて食べるよ」とTさん
我が家にもシジュウカラが時折きますが、餌がないと
飛び移っていってしまう。今度ひまわりの種を
餌台に撒いてみようか。
Tさん宅で見かけた鳥はネットで調べたら
「エナガ」でした↓写真はネットからお借りした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/af/9c7c0227815549ad8f92ff59c27059e5.jpg)
もらってきた獅子柚
「欲しかったらいくらでも採りにおいでよ」と
Tさん言ってくれましたが、そうたくさんはいらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/99/ddf4407d23edcb56134437f253e782ba.jpg)
さて、先日作った獅子柚のピール、砂糖シロップで
煮込み、天日干し↓三日干すと飴色になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d1/f6f66bf8cac69d73024d5ccb52ea3a9a.jpg)
干したピールをさらに砂糖でまぶし、出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/12/de032a6c8cf80aa736e157ad0cce91fb.jpg)
なかなか美味しく出来ました。
これにチョコレートをかければオランジュエットになる。
「獅子柚いりませんか?」と連絡あり、頂戴しに伺った。
Tさんご夫婦、ご主人はフルート、奥様はコーラスと
音楽に造詣が深い。大きな森の中の広いお屋敷に住んでいる。
「今、楽団の練習はしているの?」
「コロナだからほとんど休止」
「コーラスも今時の『第九』は全て中止」
練習はリモートでやっている」
「公民館での練習も団員の間を開けて(ソーシャル
ディスタンス)の練習だから広い練習場所がいる
音楽室が狭いのでやってらんない」とTさん
という事で発表する場がない。
以前は
「第九(歓喜の歌)は歌い飽きた」と言っていた奥様
今年は歌う機会がなくなってしまっている。
獅子柚を採ってもらってお喋りしていたら、梅の木に
珍しい鳥が番いで飛び回っていた。写真を撮ろうと
しましたが、動き回って撮ることが出来なかった。
雀くらいの大きさで白い体に尾っぽ長い。
見たことがない鳥でした。
「何ていう鳥かしら?」とTさんに聞いたら
「判らない」
Tさん宅は大きな木がたくさんあるので、
色々な野鳥が来るらしい。
「シジュウカラはひまわりの種を餌台に
置いておくとたくさん来るよ」という
「シジュウカラにひまわりの種は大きすぎない?」
「ひまわりの種はシジュウカラしか食べない
上手に皮を剥いて食べるよ」とTさん
我が家にもシジュウカラが時折きますが、餌がないと
飛び移っていってしまう。今度ひまわりの種を
餌台に撒いてみようか。
Tさん宅で見かけた鳥はネットで調べたら
「エナガ」でした↓写真はネットからお借りした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/af/9c7c0227815549ad8f92ff59c27059e5.jpg)
もらってきた獅子柚
「欲しかったらいくらでも採りにおいでよ」と
Tさん言ってくれましたが、そうたくさんはいらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/99/ddf4407d23edcb56134437f253e782ba.jpg)
さて、先日作った獅子柚のピール、砂糖シロップで
煮込み、天日干し↓三日干すと飴色になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6b/bbfdbf35e7a11269e5c35ba8e50ccd3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d1/f6f66bf8cac69d73024d5ccb52ea3a9a.jpg)
干したピールをさらに砂糖でまぶし、出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/de/00bad5a9758da25f4c7bf3a0559ca11a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/12/de032a6c8cf80aa736e157ad0cce91fb.jpg)
なかなか美味しく出来ました。
これにチョコレートをかければオランジュエットになる。