夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

群馬から野菜と加工品が届く

2021年02月04日 | 美味しい食べ物
ご近所のOsさんから
群馬の高橋農園さんからジャガイモや
 干し芋、コンニャク要りませんか?と
 申し出があった。いかが?」と言ってきた。
コロナの影響で旅館などに卸している野菜や
加工品が、宿の客足が遠のいてストップして
いるそうです。農家さんも困っているとの事。

早速注文しました。そして今日
「届きました〜」という事で頂きに上がりました。
玄関先に広げてあるジャガイモと加工品
キムチ、コンニャク、干し芋たくさん
 
コンニャクは注文を受けてから作るそうです。
干し芋はシルクスィートか?ねっとりとして美味しい。
 

ジャガイモはキタアカリ
Osさんがジャガイモの丸揚げをとミルクティーの
ジンジャー入りを出してくれました。
「ジャガイモはフライパン丸ごと入れ
 蓋をして、時々コロコロと回しながら
 弱火で50分。水分があるからそれ程
 焦げない」とOsさん。
 
ミルクティーもこのような(蓋付き椀)で飲むのも
おしゃれです。

夜、父ちゃんが買い込んだジャガイモでOsさんの
言われた通りにフライパンで丸ごとジャガイモを
調理してみてくれた。なかなか美味しい。
 
そしてコンニャクは刺身コンニャクです。
コンニャクを薄く(5mm程)切り、簡単に
ポン酢でいただく。市販の刺身コンニャクとは
比べ物にならないくらい美味しい。

コロナの影響で農家さんも出荷が少なくなり
困っているようです。父ちゃんの
「協力してやれ」の一言でたくさん買い込みました。
小粒ジャガイモ10袋、キムチ、コンニャク
干し芋各5袋づつお買い上げ。
こんなにたくさんですが送料は5軒で分けるので
安くなる。次回、何が買えるか?楽しみです。
群馬県吾妻郡の高橋農園さんで注文出来ます。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京五輪パラリンピック組織委員会会長の口害と老害

2021年02月04日 | 面白い話
東京五輪パラリンピック組織委員会の森会長が
またやらかしてくれた

先日の評議会での発言だそうで、一部抜粋、次のように
言っている。
 女性理事を選ぶというのは、要は陸連、文科省が
 うるさく言うんですよね。だけど、女性がたくさん
 入っている理事会は、理事会の会議は時間がかかります。
 これもうちの範囲で言いますが、ラグビー協会、
 今までの倍時間がかかる。女性がなんと10人くらい
 いるのか、いま?5人か?10人いるイメージだね。
 5人います。女性っていうのはやっぱり優れたあれが
 ありまして競争意識が強い。誰か1人が手を挙げて
 言われると、自分も言わなきゃいけないと思うんで
 しょうね。みんな発言されるんです。前の発言
 されたことについて、関連しているんではないん
 ですね。思いのままにいかれる、どんどんと。
 で結局、女性っていうのは、あんまり言うと、
 また新聞に漏れるとこれまた悪口言ったと
 なりますけど、女性を、必ずしも、数で増やして
 いく場合は発言の時間をある程度、規制をして
 おかないとなかなか終わらないで困ると(誰かが)
 言っておられました。
という内容。
いくら心で思っていても公の場でこんな発言したら、
こりゃダメだ、ですよ。そして今日、発言を撤回した。
が今更遅い。物言えば唇寒し・・・です
 
森喜朗という人、以前から失言癖がある。
そもそも何でこのような人を五輪パラリンピックの
会長にしたのか?こんな訳があった
今回の失言(本心)?で、女性だけでなく世界中を
敵に回してしまった。
とはいえ「辞めない」と言っていますが
こんな人が組織委員会会長をやっていると世界中の 
笑い物になる。口害であり老害である。

所属しているサークルで先日zoomを使ってオンライン
ミーティングをしましたが、傍でこの様子を聴いていた
父ちゃん曰く
「発言していたのはお前さんとNさん(女性)の
 発言が一番多かった」と曰う。
ホントかいな。です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする