今日は夜になって風が強くなりストーブは使えない。
我が家の暖房は薪ストーブなので風が強い日は「火事」
と言う危険性があるので使わない事にしている。
そんな時は火鉢の火に頼ります。
薪ストーブから出る消し炭は火消し壺で火を消して
取っておきます。火吹き竹で火を起こします。
火鉢は小さな手炙り火鉢なので上に丸網を置いて
鉄瓶を乗せています。
昔は今のように暖房完備されていなかったから
火鉢が暖房用具として使われていた。
「昔の家は寒かったね。隙間風もあったし
半纏に火鉢だった」と父ちゃんと私。
電気、ガス、石油での暖房が普及して火鉢は姿を
消してしまいましたが、どっこい我が家で現役です。
薪ストーブが使えない我が家には必需品で、火鉢が
あると少しは部屋が暖かくなる。
我が家の暖房は薪ストーブなので風が強い日は「火事」
と言う危険性があるので使わない事にしている。
そんな時は火鉢の火に頼ります。
薪ストーブから出る消し炭は火消し壺で火を消して
取っておきます。火吹き竹で火を起こします。
火鉢は小さな手炙り火鉢なので上に丸網を置いて
鉄瓶を乗せています。
昔は今のように暖房完備されていなかったから
火鉢が暖房用具として使われていた。
「昔の家は寒かったね。隙間風もあったし
半纏に火鉢だった」と父ちゃんと私。
電気、ガス、石油での暖房が普及して火鉢は姿を
消してしまいましたが、どっこい我が家で現役です。
薪ストーブが使えない我が家には必需品で、火鉢が
あると少しは部屋が暖かくなる。