篆刻の月例競刻を刻しました。
3月の課題は「甘露法」(かんろののり 美味な酒のこと)
今回は変形印(朱文)も刻してみました。
白文印の大きさは八分(約2、5cm)
最近は目の具合が良くなく細かい作業が辛くなってきましたが
刻し始めると面白くなって、一気に2作品刻しました。
コロナの影響でお花見で美味しい酒を飲んで浮かれると
いう楽しみも出来なくなっている。青空の下花見くらいは
楽しみたいです。
散歩に行って公民館入り口の山桜はほぼ満開
ソメイヨシノはまだまだです。
3月の課題は「甘露法」(かんろののり 美味な酒のこと)
今回は変形印(朱文)も刻してみました。
白文印の大きさは八分(約2、5cm)
最近は目の具合が良くなく細かい作業が辛くなってきましたが
刻し始めると面白くなって、一気に2作品刻しました。
コロナの影響でお花見で美味しい酒を飲んで浮かれると
いう楽しみも出来なくなっている。青空の下花見くらいは
楽しみたいです。
散歩に行って公民館入り口の山桜はほぼ満開
ソメイヨシノはまだまだです。