夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

花見川千本桜緑地公園を散歩

2021年03月31日 | 散歩
夕方、散歩仲間の友達が
「花見川区役所の傍にある桜を見に行かない?」と連絡あり
出かけました。
車で20分ほどの所にある花見川千本桜緑地公園です。
区役所の駐車場に車を止め、花見川沿いにある緑地を
桜を見ながら散歩です。

ソメイヨシノは散り始めましたが、まだまだ盛りです。
八重桜も咲き始めました。
 
緑がかった桜 ピンクの桜 桜図鑑みても名前分からす。
 
公園では桜の花の下でお喋りを楽しむ人達がたくさんいて
子供たちも桜の下で楽しそうです。
 
ここの桜は変な切り方(選定)をしていないので
地面スレスレに咲く桜もある。こちらの記念碑は
竣功記念碑でした。
 
「こんな立派な記念碑なんて立てることないのにね」と
友達。この公園を作った謂れが書いてある。が・・・
誰も見にこない。公園の上には高圧線と鉄塔が立っている。
家屋は建てられないので、昭和63年から平成8年に
かけて緑地に桜を植え込み整備した。と書いてある。
その桜が今は綺麗に咲いて人々を楽しませている。
公園の端から端まで1200mのんびり歩いて桜を
楽しみました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする