夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

火事の焼け跡

2021年03月30日 | 災害
土曜日(27日)の朝方、火事があって2軒が焼けた。
通りがかりに見てみたら無惨な姿になっていた。
中央の家から出火、青い屋根の家もほぼ焼け落ちた。

左側の家は外壁が焼けている。
「猫を助けて欲しい」と言っていたおばあちゃんの家です。
室内は何とか焼けずに済んだようです。

散歩の時、いつもは家の前を通っていましたが、流石に
今は通る気になれません。
猫のおばあちゃんの家は外壁がペンキ塗りとなっている。
ペンキ塗りの家は火に弱く、火災にあった時、高熱で
ペンキが柔らかくなり、燃えやすいといっていた。
消防車が燃えているところの消化はもとより延焼しないように
隣家(おばあちゃんの家)にかなり放水していました。
おばあちゃんの家、何とか延焼を食い止めた。ということです。
焼け跡を見て、火事は地震より怖いな。と思いました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家に咲くスミレの花の種類

2021年03月30日 | ガーデニング
午前中庭仕事、我が家に咲くスミレの花も種類が増えた。
タチツボスミレ ハート形の葉っぱ 昔、里山から採ってきた。
 
匍匐するタチツボスミレ ハート形の葉 いつの間にか生えていた。
 
変わった形のスミレ ハート形の葉 何処からきたか分からず。
 
花が2色のスミレ 散歩の時、道路に生えていたのを頂いてきた。
 
白いスミレ これも同じく。道路の際に生えていた。
 
すみれの花の種は道路の際に生えていることが多い。
何でこんな所にスミレの花が咲いているのか?
蟻がスミレの種を運ぶのは知っていましたが、詳しい事
知りませんでした。蟻が運んだスミレを私が頂く。
お金が掛からないスミレの増やし方です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする