夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

梅の実を拾う

2021年05月28日 | 季節の食べ物
散歩に行って、今日は梅の実を拾ってきました。
散歩友達のNさんと公園を歩いていくと、またまた
たくさんの梅の実が落ちていた。近くには子供を
遊ばせる親子がいましたが、落ちている梅の実など
見向きもしない、散歩前に二人で拾いました。
梅の実拾いを楽しんだ後、いつもの疏水周りを
散歩して桑の実の生っている場所を通りかかったが
今日は二人で熟れた桑の実を食べるだけにしました。
「これで今日のポリフェノールと目にいい
 アントシアニンが獲れたね」と言いながら
公園に戻ると、どこぞのお爺ちゃんが梅の実を
取ろうと奮闘していた。
「梅の実はどうするの?」と聞いたら

「梅干しにする」というので木に生っている
梅の実採りを手伝ってあげました。
「小さい梅は種ばかりだから要らない」という事で
小さい梅の実は私がいただく。
たくさん梅の実が採れて、おじいちゃん喜ぶ。
 
さて家に帰って今日の戦利品(梅の実)を父ちゃんに
見せたら、
「お二人さんは、よくやるよ」と呆れ返っていた。
この梅の実は1、5kgほどあったので梅ジュース
作ります。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか取れないワクチン接種を取ってくれた

2021年05月28日 | 闘病
新型コロナワクチンの高齢者接種が始まりましたが
ワクチン接種の予約がなかなか取れない。
朝8時半に電話しても
「ただいま電話が混み合っています」と流れる。
パソコンで予約を入れようとしても場所選びが
全て✖️で、そのうち、できるようになるだろうと
諦めモードでいた。
毎日午前中に防災無線で
「新型ワクチン、現在1回目の接種の予約枠は
 満員となっています。お急ぎのところ大変
 申し訳ありません」と流れる。
今週火曜日はこのお知らせが9時前に流れた。
水曜日は9時半、昨日は10半時だった。
だんだん「満員」時間が遅くなり、
急ぐこともないか?と思っていたら、
昨晩、掛かりつけの医院の先生から電話あり
「Kさん(予約)取れました?」と聞いてきた。

「取れない。電話もパソコンで申し込んでも
 ダメでした」と言ったら

「明日、お昼前、午前中の診察が終わる頃
 こちら(医院)にこられるかしら。
 空きがあるのでこちらで処理しましょう
 黄色い封筒持ってきてね」と先生。

あな嬉しや。で父ちゃんと今日11時半頃出かけました。
診察を待つ方が2人いましたが、診察終了後に呼ばれ
「お世話になります」と入っていくと

「なかなか予約取れないでしょう」と先生

「今日、防災無線で「満員」を知らせてきたのは
 11時半でした」

「あら、今日はその時間まで受け付けて
 いたのね?」と先生
黄色い封筒(接種予約券)を出して先生がチェック

「接種は6月2日、3日どちらがいいかしら?」

「2日(水)でお願いします」

「ご主人様も同じ日でいいかしら?」

「はい同じ日でいいです」ということで
先生はパソコンに打ち込み予約終了。

電話でも、パソコンでも受け付けてもらえなかった
ウイルスワクチン接種の予約手続きがこんなに
簡単にできてしまった。
これはいったい何でだろ〜?と思ってしまいました。
とりあえず接種予約ができてよかった。です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする