夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

父ちゃん再度転院する

2022年05月30日 | 闘病
今日、父ちゃんは喉に装着してある管を外すため
手術した病院に再度転院しました。
今回は車椅子で介護タクシーを使いました。
息子が同道してくれた。
10時過ぎに出発、タクシーの中で父ちゃんは
頓珍漢な事を言ったりしましたがパソコンの
写真画面を見せながら、私が色々な所に行った事や
四街道のおじいちゃんおばあちゃんが来てくれた事、

Nさんとの散歩の話、猫の事など話し
「父ちゃん今まで(6ヶ月)よく頑張ったね
 みんなが応援しているよ」と言ったら、頷いていた。

約40分で医療センター到着。
到着後私は入院手続きをするため父ちゃんと別れ
息子は病棟に行き手術の同意書にサイン。
入院手続きを終えても、病棟にはコロナの影響で
付き添いは一人のみという事で父ちゃんには会えずじまい。
父ちゃんが息子に
「刺身が食いたい、イカフライが食いたい」と言ったそうな。

すでに半年、喉から食べ物を食べていないので
飲み込む力が弱っている。飲み込む力をつける
リハビリから始めなければならない。
刺身もイカフライも未だ当分食べられない。
闘病の先は長い。

手術は今日の午後から局所麻酔で行うと聞いた。
「ご家族は残らないでも良いです」という事で
後は医者に任すことにして帰ってきました。
父ちゃんもう少し頑張れです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の絵展に行く

2022年05月30日 | お出かけ
先月、和紙ちぎり絵作家の尾曽律葉さんから
「猫の絵展があるので行きませんか?」というお誘い。
ということで、昨日、尾曽さんとmidoriさん、猫大好きの
Mさんとで出かけました。平塚までの小旅行です。
平塚まで総武横須賀線と東海道線を乗り継いで約1時間50分
800円奮発してグリーン車に乗り込んだ私達。座席を
ボックス席にしてお喋りに花を咲かせていたら、飲料水を
売りに来たお姉さんが
「コロナの影響でボックス席はお断りしています」と
なんとも素気無い言葉。渋々席を直しました。

さて平塚の東急イン平塚1階にある元麻布ギャラリー平塚で
多田すみえさんの猫の絵展が行われていました。大作2点と
 
小品の猫だらけのメルヘンチックな絵が並ぶ。

茶々丸とクロスケに似た絵もありました。

何となくルソーの絵を思い出させます。
さて猫の絵を堪能した私達は、次の目的地「いざ、鎌倉へ」つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする