今日は友達のSさん宅に薪ストーブで燃やす薪を
貰いに行きました。父ちゃんがSさん宅の案内役で
大ちゃんのお母さんが車を出してくれた。
数年振りかに訪問なので私も父ちゃんもSさんの
お宅の場所を忘れてしまいましたが、なんとか到着
「まあまあ、上がって我が家のお雛様とお茶を
飲んでいって」ということで、素敵に飾られた
お雛様を拝見。
娘さんが刺したクロスステッチの雛飾り額の前に五人囃子
テーブルのお盆にはそれぞれ手作りの雛人形が飾られ
羊羹とお抹茶を頂く
おしゃべりに花を咲かせ薪を頂いて帰りました。
その中に琴もありました。
あらまあ、お琴も薪にしてしまっていいのかしらと
思いましたが、すでに柱はなく弦だけになっていた。
「台(竜手、猫足)は外してしまった」とSさん
あらら、もったいないなと思いましたが仕方がない。
帰ってきて父ちゃんチェーンソーで切断しました。
が、お琴ってどんな仕組みになっているのか?です。
竜甲の内側は5ミリ幅の溝が掘られている。
鉄の板のように見られるところも全て木でできている。
切ったものの、燃やすのはなんだかもったいないので
何かに使えないか?考えている。
頂いてきた薪で今夜は暖を取りました。
貰いに行きました。父ちゃんがSさん宅の案内役で
大ちゃんのお母さんが車を出してくれた。
数年振りかに訪問なので私も父ちゃんもSさんの
お宅の場所を忘れてしまいましたが、なんとか到着
「まあまあ、上がって我が家のお雛様とお茶を
飲んでいって」ということで、素敵に飾られた
お雛様を拝見。
娘さんが刺したクロスステッチの雛飾り額の前に五人囃子
テーブルのお盆にはそれぞれ手作りの雛人形が飾られ
羊羹とお抹茶を頂く
おしゃべりに花を咲かせ薪を頂いて帰りました。
その中に琴もありました。
あらまあ、お琴も薪にしてしまっていいのかしらと
思いましたが、すでに柱はなく弦だけになっていた。
「台(竜手、猫足)は外してしまった」とSさん
あらら、もったいないなと思いましたが仕方がない。
帰ってきて父ちゃんチェーンソーで切断しました。
が、お琴ってどんな仕組みになっているのか?です。
竜甲の内側は5ミリ幅の溝が掘られている。
鉄の板のように見られるところも全て木でできている。
切ったものの、燃やすのはなんだかもったいないので
何かに使えないか?考えている。
頂いてきた薪で今夜は暖を取りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます