夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

春はあけぼの 冬はつとめて

2024年01月17日 | 我が家の暖房
土日を除いた毎日、リハビリ療法士や看護師さんが
我が家にやってくる。皆さん若い人ばかり。
今日来た看護師さん、火鉢を知らなかった。
火鉢なんか使っている家は余りなく、見たことも
ないので仕方がない事です 
ストーブやそれに付随する火消し壺を見て

「ストーブから出た消し炭を消し壺に入れて
 火を消すの」と言ったら
「へぇ〜、そうなんですか」お姉さん看護師
十能火起こしなんて知らないよね?」と
 言ったら
「知らないです」
「十能は灰を取ったり、火起こしは炭に火を
 起こすときに使う。枕草子第一段の
 『春はあけぼの・・・冬はつとめて』に出てくる
 冬の朝、火起こしで火を起こして、あちこちの
 部屋に炭を注いで行くのは『いいものだ』と
 書いてある」
「そうそう、書いてありますね」
「火起こしを知らないと情景が浮かんでこない」
「なるほど、このような物(火起こし)で炭を
 運んでいたんだ。よく分かります」とお姉さん看護師。
昭和の時代の暖房の事で話が弾んだ。

今日は火鉢用の炭が無くなったので、ホームセンターへ
炭を買いに行きました。高級な備長炭はお高いので
オガ備長炭を買いました。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 父ちゃん言語聴覚士のリハビ... | トップ | 胸の痛みに耐えかねて・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

我が家の暖房」カテゴリの最新記事