今日は言語聴覚士(ST)さんが来て父ちゃんの
嚥下リハビリをしてくれ、食事はどのような物が
食べられているか見てくれた。
「今日は葡萄(ナイアガラ)を食べてみました」と
言って葡萄を見せた。

初めて見る葡萄だったのか
「これって皮も食べられるんですか?」
「皮は硬いので出します。食べてみてください」と
言ったら
「私、葡萄の皮の出し方知らないんです。いつも
皮ごと食べられるシャインマスカットばかり
食べているので・・・」という。
「え〜、葡萄の皮、口から出せないの?」と父ちゃんと
私驚く。そうか今時の若い人たちは皮も食べられる
大粒の葡萄ばかりしか食べていないのか。
我々が幼い頃は葡萄といえば小粒のデラウェアか
少し大きめの甲州。大粒葡萄の巨峰が出て来た頃は
かなり後からです。
デラウェアを口一杯に放り込み皮を吐き出す。
今の若い人はこのような事はできないのでしょう。
ガハハハと療法士のお姉ちゃん笑って
「私、小さい葡萄食べられないのです」という療法士に
みんなで笑ってしまった。世の中変わる物です。
嚥下リハビリをしてくれ、食事はどのような物が
食べられているか見てくれた。
「今日は葡萄(ナイアガラ)を食べてみました」と
言って葡萄を見せた。

初めて見る葡萄だったのか
「これって皮も食べられるんですか?」
「皮は硬いので出します。食べてみてください」と
言ったら
「私、葡萄の皮の出し方知らないんです。いつも
皮ごと食べられるシャインマスカットばかり
食べているので・・・」という。
「え〜、葡萄の皮、口から出せないの?」と父ちゃんと
私驚く。そうか今時の若い人たちは皮も食べられる
大粒の葡萄ばかりしか食べていないのか。
我々が幼い頃は葡萄といえば小粒のデラウェアか
少し大きめの甲州。大粒葡萄の巨峰が出て来た頃は
かなり後からです。
デラウェアを口一杯に放り込み皮を吐き出す。
今の若い人はこのような事はできないのでしょう。
ガハハハと療法士のお姉ちゃん笑って
「私、小さい葡萄食べられないのです」という療法士に
みんなで笑ってしまった。世の中変わる物です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます