goo blog サービス終了のお知らせ 

1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

プレソチラシ

2012年02月01日 | Weblog
いやー、寒い。
寒がりなので、暖房フル稼働していますが、そのせいか乾燥しています。
加湿器もつけっぱなしですが、この乾燥には追いつけないようで。

プレソのチラシが完成しました。
毎回、アメデオの演奏会に間に合うように作成してもらっています。

内容は

Plectrum Society
Mostly Mandolin Original Program
「プレ素」7回目の「音楽会」

1部 
   プレクトラム四重奏曲(S.ファルボ.G)
   間奏曲(S.ファルボ.G)
   華燭の祭典(G.マネンテ)
    指揮 久保 光司

2部
   チェロ協奏曲第1番ハ長調「ギター独奏版」(F.J.ハイドン)
   ギター独奏 尾尻雅弘
   パストラーレ(F.プーランク)
   ノヴェレッテ(F.プーランク)
   小組曲 (C.ドビュッシー)
     指揮 小穴 雄一

演目は予定です。変更する場合もございます。
恐れ入りますが未就学児の入場はご遠慮ください。
   
平成24年4月15日(日)
13:00(開場)13:30(開演)☆開演時間がいつもより早いです!
前売り 1500円 当日 2000円

浜離宮朝日ホール
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞社新館2階
都営大江戸線築地市場駅下車A2出口すぐ

チケットのお申し込みは、団員または下記へお問い合わせください。
株式会社イケガク 03-5952-1391 http://www.ikegaku.co.jp/
絃楽器のイグチ 03-3378-5357 http://www16.ocn.ne.jp/~iguchi/
桜井マンドリン研究所 03-3253-5575 http://www.sakurai-mandolin.com/

裏は、例年通り出演メンバーが印刷されています。
チケットもできています。
どうぞ私にご連絡くださいませ。


今回は、浜離宮朝日ホールでの開催です。
プレソは、旗揚げ公演が石橋メモリアルホールでした。
その次と3回目が第一生命ホール、4回目はカザルス。
カザルスのときは、客席数が少なかったために当日券を数枚しか出せず、お客様には大変申し訳ないことをしました。
響きがとてもよかったので、できればずっとこちらで演奏会をしたかったんですが、残念なことに貸し出しがなくなりました。
5回、6回とまた第一生命ホールに戻りました。

プレソの規模と集客力を考えると、第一生命は少し大きいんです。
で、今回は浜離宮朝日ホールに。

プレソで使うのは始めてですが、私は仕事で慣れ親しんでいるホールです。
プレソにはきっと合うと思います。
あのステージで音を出すのがとても楽しみです。

例年通り、3月には合宿をします。
最終日には公開練習を予定しています。

平成24年3月4日(日)午後
清里 清泉寮にて
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545 TEL:0551-48-2111

公開練習といっても、演奏会スタイルです。
本番のプログラムに近いもの(時間の関係で、1~2曲減らすと思います)を演奏します。
ご近所の方、お気軽にお越しくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする