今週末のスケジュールは、土日とも自宅レッスンのみ。
2週間前に発表会が終わって、心穏やかに過ごしています。
去年の秋までは、レセプショニストで平日は夜11時過ぎに帰宅したり、週末もレッスンとホールの仕事をかけもちしたり。
今と比べると忙しかったな。
仕事をマンドリン一本に絞ったおかげか、秋に新規の講座を開講する予定です。
昨日打ち合わせに行ってきました。
大規模校なので、教室の数の多さ広々とした受付などに圧倒されました。
生徒さんが集まって無事開講できるといいな。
具体的に決まりましたら、こちらでもお知らせします。
前は諦めることの多かった週末の演奏会にも足を運びやすくなりました。
先週は、プレソのギターパートメンバー主催のコンサートに行きました。
お2人とも素晴らしい演奏でした。多忙な本業がありながら、真摯に音楽に取り組んでいる姿を見て胸が熱くなりました。
会場のサルビアホール(鶴見)の音楽ホールは、10月にTrio los Borrachosがライブをするんです。
思いがけず下見もできてよかった。
いい響きでした。
近ければおさらい会の会場候補にしたいところです。
今日の画像は内容にはまったく関係ないです。
ドイツに行ったときの、きれいな演奏会会場(たぶん)。
2週間前に発表会が終わって、心穏やかに過ごしています。
去年の秋までは、レセプショニストで平日は夜11時過ぎに帰宅したり、週末もレッスンとホールの仕事をかけもちしたり。
今と比べると忙しかったな。
仕事をマンドリン一本に絞ったおかげか、秋に新規の講座を開講する予定です。
昨日打ち合わせに行ってきました。
大規模校なので、教室の数の多さ広々とした受付などに圧倒されました。
生徒さんが集まって無事開講できるといいな。
具体的に決まりましたら、こちらでもお知らせします。
前は諦めることの多かった週末の演奏会にも足を運びやすくなりました。
先週は、プレソのギターパートメンバー主催のコンサートに行きました。
お2人とも素晴らしい演奏でした。多忙な本業がありながら、真摯に音楽に取り組んでいる姿を見て胸が熱くなりました。
会場のサルビアホール(鶴見)の音楽ホールは、10月にTrio los Borrachosがライブをするんです。
思いがけず下見もできてよかった。
いい響きでした。
近ければおさらい会の会場候補にしたいところです。
今日の画像は内容にはまったく関係ないです。
ドイツに行ったときの、きれいな演奏会会場(たぶん)。