主人が退院しました。
入院期間は前回より2日長かったか。
自宅でお昼ご飯を食べたあとは、ひさしぶりの自分のベッドで長く昼寝をしていました。
入院中は1日中寝ていていいような感じがしますが、実際は朝から夜まで部屋には人が何人も出入りするし、自分の都合とは関係なく食事がくるし、落ち着かないものです。
早速保険請求の手続きをしました。
一旦ネットで申込んで、受付番号がメールで届いたら本請求をする仕組み。
土曜日のせいか、受付場号が届かなくてこの先の処理ができなくて残念です。
いろいろやることは遅い私ですが、確定申告、保険の請求、補助金の申込みなど、お金がもらえることはすぐやります。
午後は歯医者に行って、完成したハイブリッドセラミックを入れてもらいました。
これで洞窟→仮詰め物の不自由さも終わりました。
あとはクリーニングに2回行って終わりです。
今日はいい天気でしたが、明日はまた雨らしいですね。
本番が先週でよかった。
昨日の大掃除で、非常食をチェックしたらかなり前に期限切れになっていることがわかりました。
月日が経つのは早い。
食品の期限には神経質ではありませんが、さすがに2年経っていたものは諦めて処分しました。
缶詰めは期限切れでも気にならない(私は)なので、これは食べます。
缶詰めといえば、先日好きなサバ缶を12缶買ったんです。
届いたあとになって、前に買ったものを見つけました。
24缶入りの段ボール。
数缶食べていましたが、その後すっかり忘れていました。
そこに、今回の非常食も加わって魚の缶詰だらけです。
せっせと食べなきゃ。
体にはいいですね。