ご縁がありまして、結成メンバーとして演奏会に参加することになりました。
演奏会のチラシが日曜日の浦和ギターマンドリンの演奏会で配布開始されました。
ホームページ、インスタ、ツイッターなど、用意されています。
ハーモニアマンドリンオーケストラはこのような団体です。(HPより転載)
【クラシック編曲作品のマンドリンオーケストラによる表現力を追求】
マンドリンオーケストラ、アンサンブルや独奏のためのオリジナル作品にも名曲は数多く、演奏活動も活発に行われていますが、当団体は交響曲や管弦楽曲に及ぶクラシック作品に焦点を当て、そのダイナミズムや色彩感を、マンドリンオーケストラならではの表現によって追求することを目指して発足しました。
2023年12月10日(日)に開催するトッパンホールでの結成設立記念演奏会に向け活動を開始。発起人の久保&髙草木の呼びかけにより参集した、これまで共演機会の少ないメンバー同士による、初々しい響きの音楽創りを目指しています
6月に初顔合わせがあり(初対面の人が多かった)、初練習は今月末です。
発表会が終わってやっと譜面を印刷し、譜読みをして・・・
難曲が多くかなり大変です。
この分量を4日間でさらうのは無理がある。
もともとクラシックに詳しくないし、プログラムの中で知っている曲はエルガーだけ。
とにかく練習日までできることをやっていきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます