1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

マンドリンピックの掃除

2025年02月05日 | Weblog


愛用のピックの汚れが気になったのできれいにしました。
正式名称(K-LICKS(エクセロイ)・KGレインドロップ型)9.5を使っています。

ピックは食器用洗剤を入れた水に漬け置きしたらきれいになりました。
左上がビフォー、他4枚がアフターです。

ドライフォルテ(調湿剤)も取り換え時期。家の全部のケースに入れるとなると何袋買うことになるのかしら。
楽器を弾くみなさん、防虫って何か対策をしていますか?


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪と名古屋に行った話 | トップ | 去年の今日は »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピック (きさら)
2025-02-06 08:39:09
ピックのお掃除も 防虫対策も
したことがないです。
私のギターは 50年以上も前に購入しましたが
虫食いはされてないようです。
たまに ケースから出して 音出しはしています。

中学3年生の時に買った 初めてのマンドリンも
虫食いはしてないようです。すでに オールド楽器の仲間入りしているかな~ 
でも 虫の好みも変化しているので
虫食いの危険は ゼロではないかも。。。
返信する
Unknown (silvesmori)
2025-02-06 16:30:26
きさらさん、
虫食い被害はないんですね
ケース(の、ふかふかな部分)にいたという話は聞いたことがあるんですが、ボディから出てきたというのは初めてで(私は見てなくて聞いた話)
何らかの対策が必要かと考えてます
柴田先生が調べてくださったところ、ムシューダがいいらしく、取り急ぎ買ってみます
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事