1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

スマホが見つからないとき

2016年02月18日 | Weblog
明日はBEフェスタ音楽祭。
そうだ美容院に行かなきゃ、と思いつき、行ってきました。
車で行って、帰り道に買い物。
自宅に着いたら、スマホが無いことに気づきました。
身に覚えはありまして、車のドアポケットに入れてそれきり忘れて降りてしまったんです。

でも、急いでお昼を食べて仕事に行かなければならなかったので(電車で)、とりあえずスマホを携帯せず出かけました。
駐車場は家の敷地内ではなく、徒歩1分ほどのところに借りているんです。
仕事終わって駐車場に直行。

が、しかし。

スマホが無い。

ドアポケットに無い。

近辺を探したけれど無い。

そもそも、車に置き忘れたというのが思い違いで、バッグの中のブラックホールに入っているのかも。
自宅に戻ってポケットやバッグを念入りに再点検したものの、やっぱり無い。
ということは、買い物をするために車から乗り降りしたときに道路に落下したのかも・・・。
いやー、困ったな。

とりあえず、どのあたりにあるか調べられるはず、と思ってネットを検索したら、いいサイトがみつかりました。
こちらです。
いくつか見ましたが、私にはこれが一番わかりやすかった。

2番はすでにやってましたので、3番を試しました。
Androidデバイスマネージャーです。
これで、駐車場にあるということがはっきりとわかりました。
そうとわかれば、気合を入れて探すのみ。

スマホは、運転席の下に落ちていました。よかった。
シートを一番前に動かし、後部座席から手を伸ばして取りました。

そしたら、なんと同じところにちょっとしたポーチも落ちていたんです。
最近見かけないなぁと思っていたけれど、こんなところにあったとは。
しかも中を見たらマンドリンの弦が3セット買えるくらいのお金が入っていたんです♪
うきうき♪♪

話題が変わりますが、

葉山町議、覚醒剤所持で逮捕のニュースを昨夜見て、びっくりしました。
現場として映った「中区のコンビニ」が、我が家の子供たちが通った幼稚園のすぐそばのコンビニだったからです。
娘と二人で、「あのミニストップ!」と騒いでしまいました。
いや、実際、治安はよくない場所なんです。
どうしてあんなところに幼稚園があるんだろう。
園そのものはよかったんですけどねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい知らせ

2016年02月17日 | Weblog
昨日の件、思い切って老人ホームに電話をしてみました。
生徒さんは転院したそうです。
病状は変化なし、とのことですが、生きていることがわかって(という言い方は変かもしれませんが)ほっとしました。
近いうちにお見舞いに行ってこようと思います。

もうひとつは、偶然発見したブログのこと。記事はこちらです。
さぁ! はじめましょ」で私を見たことが書いてあったんです。
読んでみたら、高校時代の音楽部の後輩でした。
私のことを覚えていてくださったことがうれしく、メッセージを送りました。
お仕事でご活躍してる様子もわかり、それもうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい知らせ

2016年02月16日 | Weblog
自宅電話にメッセージが残されていました。
以前、このマンドリン教室に通っていた生徒さんが亡くなったそうです。

80歳を過ぎてからの入会でした。
新しいことを覚えるのが本当にうれしい様子で、いつも熱心に通ってきてくださっていました。
ある日、急に引っ越しが決まり我が家でのレッスンは終わりに。
マンドリンが好きだからと、引っ越し先でレッスンを再開し、時折「こんなことを習った」とお便りをくださっていました。

メッセージはご主人からで、
引っ越す前にマンドリンを楽しんでいたこと
とても上達したこと
突然の別れだったこと

などを話してくれていました。
どれだけお辛い心中だろうと思いますが、そんな中、数年前に通っていた教室に電話をくださったことに感謝します。
今からできることを考え、心からのお悔みの気持ちをメッセージとお花に託しました。

これからもこうやって生徒を見送っていくことになるでしょう。
とてもせつないけれど、出会いがあれば別れもいつかやってくる。
いい思い出を胸に刻んで、前に進んでいきます。

おさらい会の前に救急搬送された生徒さんのことは、明日老人ホームに確認してみます。
実を言うと、怖くて電話をするのを先延ばしにしていました。
病院にいきなり行くのはもっと怖い。
でも向き合わなければ。
明日は、きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅用バレンタイン

2016年02月15日 | Weblog
昨日あんなに暖かかったのに、今日の帰り(20時前)は雪が降っていました!びっくり~。
そのあとすぐに止んだようです。

画像は、昨日の我が家のバレンタイン用(?)ザッハトルテです。
生クリームはオプションで。
これがあると無いとでは大違いなのです。
2カップ買いました。
ケーキの箱も素敵。とてもおいしかったです。

樫本大進の記事のおまけ。

私が

「今日、演奏会だった!忘れてたー!」

と言ったら、

母が

「演奏会?シルベスが出るの?弾くの??」

と言ったのです。

いくら私でも、さすがに自分の本番は忘れません。
・・・今のことろ。

気を付けよう。

今日は、

午前 自宅レッスン

午後 碑文谷レッスン

夕方 高円寺レッスン(私は生徒)

と移動が多かったので、ひさしぶりに1万歩超えました。
帰りの湘南新宿ラインは、横浜で降りるつもりが眠くて戸塚まで行ってしまった。
渋谷から運よく座れたので、いつの間にか眠っていたんです。
今日こそ早く寝よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告

2016年02月14日 | Weblog
今週末に終わらせようと思っていたのに、1社から支払調書が届いてないことがわかりました。
うー、残念。
早く提出して早く還付金を振り込んでもらいたいのになぁ。
とりあえず、作成途中の申告書は保存して終了。

今朝は雨と風がすごかったですね。
こんな中、生徒が休まずに来てくれました。
雨が上がったら、春のような暖かさ。まだ2月なのに、4月の気分です。

夕方は、我が家でテラスモールのイベントの練習。
気になるドラの音をいくつか直しました。やってよかった。
大人数で集まると、譜面台・足台がもっと必要だと思います。
足台、前にたくさんあったのに、だいぶ壊れてしまったんですね。
それだけたくさんの人が足を乗せているということだな。消耗品だから仕方ない。
スリッパも買い替えたいなぁ、などといろいろ思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樫本大進&コンスタンチン・リフシッツ・・・の公演だったが

2016年02月13日 | Weblog

昨日更新ができなかったのは、こんなことがあったからです。

夕方、父にバレンタインデーのプレゼントを届けに実家に行きました。
お茶を飲みながらのんびりしていたら、友人からLINEが。

「いま着きました。すごい長蛇の列!」



送り先を間違えてるのかな、と思って

「宛先は合ってる?何の列?」

と返信したら

「今日は樫本大進だよ」

!!!!!

ぎゃー、忘れてた!
チケットを買ったのが確か去年の10月頃ですっかり記憶から遠くなり、さらには、新年に手帳を新しくして予定を書き込み忘れていたのです。
こんなことがないように、WEBカレンダーでもスケジュール管理をしていて、リマインダーもメールで届くようにしていたのに。

時すでに18時半過ぎ。開演は19時。
会場はオペラシティ。
実家は横浜の蒔田。
このあとの行動として考えられるのは

1. チケットは無いが、実家から会場に向かう
2. 一度自宅に戻って、会場に向かう
3. 諦める

時間も時間なので3も少し考えました。
でも、せっかく買ったチケット、大好きな大進なので、行く、ということにしました。

チケット忘れは、席番がわかっていれば開演5分前以降に座らせてもらえるんです。そこは問題ではない。
昨日はスーパーカジュアルな服装で、しかも実家からもらった食料品の山がありました。
荷物はコインロッカーに入れて、服装には目をつぶる・・・いや、でもみなとみらいホールならまだしも(まぁ近いから)、オペラシティでこの格好は無い。

というわけで、2番の「一度戻って出直す」、に決めました。
実家でドタバタと荷物をまとめて地下鉄に乗り、心配した母が手渡してくれたタクシー代で最寄駅から家までタクシー。
着替えてチケットを持って、駅までダッシュ。
戸塚から湘南新宿ラインで新宿に向かい、また走って乗り換え、初台に着きました。

さいわい、まだコンサート帰りの人はいない様子。
到着したら、レセプショニストがさすがに「今から??」の雰囲気でした。
後半は1曲で、楽章間の入れ込みがない、と申し訳なさそうに説明してくれました。
それは予想していましたし、まぁ仕方ない。
プログラムを手渡されなかったので確認したら、売りプログラムだとのこと。他の配布物(チラシ類)はすべて無くなったそうです。
モニターで鑑賞しましたが、音はたいして聴こえませんでした。
想像するに、3楽章に入るところだったようです。
プロコフィエフのヴァイオリンソナタ第1番でした。聴くのは初めてだった。残念。

アンコール前に客席に案内してもらえました。
というわけで、1曲は座って聴けました。ふー。

だから演奏の感想は何も書けません。しくしく。

終演後に出口で森永ハイクラウンのお土産をもらいました。わーい。
新ブランドTAICHIRO MORINAGAで、お菓子を通じて「新体験」や「感動」を届けてくれるそうです。
文化の視野を広げる新しいコラボレーションで、「チョコレートとクラシック音楽の新たな可能性」があるらしい。まだWEBには公開されていませんでした。
手ぶらで帰ることにならなくてよかった。

あまりにも滞在時間が短いので、友人と食事をして帰りました。
このために来て、ついでに大進の演奏が1曲聴けた、と思ったらとてもラッキーとも言えますね(無理やり)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失眠にお灸を!

2016年02月11日 | Weblog
このところ、とても眠りが深いんです。

「大事なのは、睡眠時間より睡眠の質」

と行きつけの鍼灸院の先生に言われて以来、日課のお灸で必ず据えるのが「失眠」です。

失眠については、こちらをご覧ください。ちょっとカジュアルな(?)感じのサイトですね。
数年前はなんだか寝付けない日々が続いて、眠りを誘うアプリなどを利用していました。
私にはお灸のほうが効果があるようです。
ツボは押すだけでもいいので、ぜひ失眠をお試しください。

アメリカンアイドル、日本での放送分はまだハリウッドウィークですが、現地ではもうTop24のパフォーマンスが始まっています。
例年のようにYoutubeで見てます。
この番組がもう来年は無いなんて。さみしいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5分間で2回、道を聞かれる&見学と体験

2016年02月10日 | Weblog

今日のレッスンが終わったのは16時過ぎでした。
ここでスイッチオフ。一般的には早過ぎですね。

平日ですが、珍しく家族全員家にいました。
でも、その時点で私以外全員寝てるって。

主人・・・風邪で欠勤
娘・・・休日(休みの日はとにかく寝ている)
息子・・・バイト夜勤明け

なのでした。
まぁ寝るのはいいことですね。
私も早く寝よう。

タイトルは、昨日のことです。
短い間に二度道を尋ねられました。
最初の人は、かなり間違った方向に来ていて、しかも持っていた地図には道の無いところに赤で道順が書いてあったのです。
年配の方だったので、わかりやすいところまで一緒に歩いていきました。
次の人は、行く方向が同じだったので説明して、後ろから見守りました。
少しでも役に立ててよかった。

もうひとつの「見学と体験」。
これは、たまたま見つけた10年前の記事です。
マンドリン教室の見学と体験の話です。

個人レッスンの場合は「体験」のみです。見る対象がないので見学のしようがないのです。
グループレッスンだと、「見学」も受け入れています。
気持ち的に「体験」するまでたかまっていない、とりあえず様子を見るだけ、見学なら無料だから、などなど理由はあると思います。
そういう「見学」の対応についてこの時に書いていたんですね。
すっかり忘れていました。
授業参観日のような気持ちで、いつもの授業を進めればいいんですね。
参観日に先生がお母さんに発言させたりしないですもんね。
気をつけなきゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗読サロン→よみカル→新宿レッスン

2016年02月09日 | Weblog

今日は朝からスイッチ入りました。

午前中は朗読サロン。
最初の発声練習がとてもおもしろかったです。
画像の「アエイウエオア王物語」。
登場人物が
カケキクケコカ公爵
サセシスセソサ僧正
ワエイウエオワ王
などになっていて、物語の役を演じながら発声練習ができるんです。

その次は、相田みつをの詩。
今日は
「本気 我が子へ」
「雨の日には雨の中を 風の日には風の中を」
どちらも本当にいいですね。

「やる以上は本気でやれ」
その通りです!

次に「徒然草」第八弾、第九段。
宮沢賢治は「北上川は~」でした。
こちらは役を決めて順番に読んで、とても楽しかった。こういうの好きです。
先生から朗読のCDをいただきました。
明日ゆっくり聞かせていただきます。

充実した午前中が終わり、一度帰宅してレッスンの準備。

午後は、よみうりカルチャー。
教則本と、新曲を練習しました。
生徒さんは着実に上達していてうれしいです。
4月期からは、講座名「はじめてのマンドリン」の「はじめて」を取ったほうがいいですね。

終了後、新宿へ移動。
1月の発表会が終わってから初めてのレッスンでした。
発表会の演奏が終わると、1人1人に柴田先生からのメッセージ付きの課題が手渡されるんです。
そこに「初心者向けの」と書いてあったので、少々のん気に構えていたら弾いてみたら難しかった・・・。
レッスンで細かくアドバイスいただき、ほぼやり直しです。ふー。
いい勉強になりました。
「本気でやれば気持ちがいい」のだ。

帰りは電車事故で遅くなってしまったので、横浜でサンマー麺と餃子を食べて帰りました。
一品香のサンマー麺おいしいですよ。

それにしても、写真のピントが合いません。
何がいけないんだろう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BEフェスタ音楽祭2016のお知らせ

2016年02月08日 | Weblog

2月19日(金)は東急セミナーBEの音楽祭です。
会場は、青葉台のフィリアホール
素敵なホールです。
マンドリン教室の出番は20時過ぎの予定。
4曲演奏します。

昨年のおさらい会が終わって、息つく間もなくこのイベントの準備に入りました。
年末年始でレッスン回数も少なく、さらにはメンバーの変化もあり・・・。
今日は本番前最後のレッスンということで、ギターのtutti氏を青葉台にお迎えし練習をしました。
仕事を切り上げて遠路はるばる来てくださって、本当にありがたいことです。

それなのに(?)ある曲で移調してアンサンブルの譜面を作ったことを失念していて、元の調のギター譜しか持っていなかったんです。
でもさすがtutti先生、そんな譜面でもどうにか対応してくれました。助かる~。
他の人じゃこうはいきません。
いや、他の依頼者(私の立場)ならもっときちんとした譜面を事前に渡すから、こんなことにはならないでしょうね。

まだ不安な箇所もありますが、前回のレッスンからはだいぶ成長が感じられました。
楽しくステージで演奏できますように。

BEフェスタのあと、28日はJEUGIAカルチャーテラスモール湘南校の発表会です。
12月はヒューマンカルチャーの発表会もありましたし、おさらい会が終わってから生徒さんのイベントが多い。
練習の成果を発表できる場があるというのはうれしいことです。
そして、その様子を見て「マンドリンを弾いてみたい」と思ってくれる方が1人でもいたら、さらにうれしいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする