ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

マッチポンプビジネスとは言わないけど・シニアはご用心

2022-03-02 10:49:20 | シニア

本日は暖かく、
ずっと固まっていたホホバオイルも
徐々に溶けていました。

朝の寒さの規準になっています。

昨年の秋に
排水管の掃除をしてもらいました。
それはそれで料金もそれなりで
気持ちよくなったので
満足なのですが、

しばらく前に同じ業者さんから
連絡があり、
「アフターサービスで点検する」との
ことでした。

携帯を変えたのでなかなか連絡は取れず、
近くに来たので
連絡してみたとのことでした。

「いえ、それには及びません。
満足しています」と
断ったのですが、
「決まりだから」と。

「来た方はちゃんとやってくれましたよ」
とは言ったのですが、
まあ、見てもらうのはいいだろうと。


オオイヌノフグリ。
子どもの頃ままごとしたもんだ。

わが家は家の横に通路があり、
そこに下水が流れています。
しばらく検査していると、
「奥さん!来てください!」と。

案の定、来たなと思いながら行くと、
「~下水が溜まる部分の上に
ヒビが入っています。
このままだと、
トイレの水が床下に浸水して、
汚水が溜まりアブナイことになりますよ」
!!!
「そうは言われても、前に来た方は
そんなこと一言も言いませんでしたよ」

「いや、彼は下水の洗い専門ですから、
そこまでは気づかない。
新人ですから~」

「そうなんですか。で、
直すとしたらどのくらいですか?
前に家の周りのひび割れも一応直して
もらったんですが」
すると、
「~~このコンクリの部分を別の素材に
変えたほうがいい。
ほら、こっちはこういう風に
しっかりできているでしょう」
道路側の部分を見せてもらって。

「コンクリを壊すから
20万円くらいでしょうか」
「=20万!いや、
それは高いでしょう」
その人、
大きな声で隣近所にも聞こえる、
「~まあ、そんなに大きな声を出さないで」
と、とりあえず玄関に入ってもらい。

「~いや、20万は高すぎます」と
再度言うと、
「~~じゃあ、17万円にしますよ」
おかしいなと思いながら、
「いえ、17万でも高い」と私。
「~社長さんでもないのに
勝手に値段下げられないでしょ。
修理するとして、誰が来るの?」

「もちろん、専門家が。
値段については
ある程度、任されているんです」
「ふ~NN、ではもっと安くなるんだ」

「じゃあ、
前に二カ所掃除してもらったから
15万円で」とまた下がる。
当然、不信感持ちますよね。

全国にある業者さんですが。
来たからには手ぶらでは帰らない?


久しぶりに胸肉のマスタード醤油和え。
野菜はまだあるので
スーパーで一個買い。220円。
最近は自動レジができたので一個でも
買いやすくなりました。
五分の一使いで50円!


ほうれん草のお味噌汁と先のひじき。

「マッチポンプ」とは言いませんが。
若い新人とベテランの組み合わせで
容疑者!を落とす二人組の刑事みたい。
新人が優しくして
ベテランが強面。

「~~わかりました。
では同居人、かつ
家の持ち主と相談してから
ご連絡しますね」
「~奥さんの家じゃないの?」

それ関係あります?
「~一人でいるわけじゃないから」
すると、シツこさは消え
「~では連絡してください」
と帰っていきました。

休みのブランチは
甘くないフレンチトースト。
ブロッコリー添え。

一人暮らしのシニア、
軽くみられるのかな。
最初の人が情報を伝え、
ベテランが来る==。

家の修理に関しても
よくチャイムが鳴る。

宅配が来るとわかっているとき以外は
出ません。
知らんふりしています。

そんなわけで、
シニアビジネスに気をつけましょう。

大手引っ越し業者の見積もりだって
吹っ掛けられることありますよね。

そんなこともありますが、
今日も元気にいきましょう!

最後までお付き合いありがとうございます。

応援ポチ
励みになります。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする