本日の東京は日は照っていますが、
寒い。
昨日より寒く感じます。
昨日は東京電力が節電呼びかけ、
初めてのことだそうです。
私は今年の冬は寒さで鍛えられたので、
結構平気でした。
夜はさすがに寒かった。
パソコンの調子が悪く、
写真がアップできません。
寒さで手先も冷たく、
春だというのに、またしびれる。
こんなことは
これまでにはありませんでした。
これが加齢ということなのかも。
先のプレジデントの記事で
養老先生が
「ペットボトルの蓋が開けられなくなった」
と仰っていました。
そうなんだ。
握力が弱くなっていくそうです。
若いころには考えられないことですよね。

私は百均の器具をときどき使っています。
寒さのなかの手足のしびれ、
レイノー現象というそうですが、
「ハルメク」最新号では、
手のお手入れ特集をやっていました。

キャシー中島さんは
「へバーデン結節」だとか。
これは指が曲がらなくなる病気だとかで、
ブロ友さんも
同じようなことを書いていました。
対処、予防法としては、
手の指を一本一本、およそ10秒
反らせるといいそうです。
早速実行。
年を取ると手の血流が悪くなるんですね。
その防止策。
ハルメクでは小林照子さんが指導。

手をブラブラさせたり、
とにかくマッサージ。
昨日はあまりに寒いので、
台所で
百均ご飯の仕込みをしました。

百円鶏ガラでスープの素を作ったり、

麦芽入りのパンを焼いたり~~。
いろいろやりましたが
昨日と今日撮ったスマホの写真が
なぜかアップできません(汗)
同じこと何度も書いている~~。
パソコンも年を取ったのか、
使いすぎなのか不明、
私も手先もしびれて==。
ちょっと調子がでないので、
本日はこれにて。
大丈夫か?
パソコン?
最後までありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。