ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

最近買ったよかったモノ&「あさひは失敗しない」真下みこと

2022-03-10 10:30:30 | 台所・水回りの小さな工夫

本日の東京は暖かい、はず。
でも寒く感じる~。

先日娘に会ったときに、
話していた本。
「~母親が娘が失敗しないように
先回りしていろんなことやるから、
失敗が怖くなって~~」


「あさひは失敗しない」(真下みこと著)

「~~だから子供にはどんどん失敗経験
積ませましょう」という
児童書、育児書だと思っていたら、
怖い~~。
これはホラーかと思ってしまいました。

大学生の主人公、
常に周りの反応を気にして動く、
動くだけではなく、
思うこと、感じることまで
「わたし、間違ってないかな」
いつも自分を検証する。
まあ、
ここまではよくある?話ではありますが、
「喪女」(処女のこと)とか、
薬とか出てくるようになり。
母親が位置情報アプリを持たせて
いつも娘の行動を「監視」しているとか、
だんだん怖くなってきて、

周りを気にする気持ちや
「失敗」を恐れる気持ちは
私にもある。
それを拡大していったら、
こうなるのかと、
日常のなかで、
日常の延長でコトが起きるだけに
余計に怖い~~。
この感じ方って私が
この手の本を
読み慣れていないからなのかな、

私の感じ方、
間違っているのかなと
思ってしまいました。

先の鶏ガラでスープを作り
まずクリームシチュウに。
米粉で作るとルーはダマになりません。
野菜だけなので百円未満。
隣のニンニクオイル&パセリご飯が
美味しい。
これだけでもどんどんイケル。

眼科に行き、
ホームセンターに。
特に欲しいものはないのですが、
ホームセンター、好き💛
最近の私の遊び場。

そこで見つけたのは~、
排水溝の蓋。
銅でできています。
前のは蓋が少し小さいのか、
ぴったり来なくて、
どうしようかなと思っていたところです。
バーゲンで1500円は
安いのではないでしょうか。
銅はヌメリが出ないので気持ちがいい。


左はこれまでのモノ。

10円玉(銅製)を置く、
ラップの切れ端をいれておくと、
ヌメリは
出ないと聞いて何度か試したのですが、
ヌメリは少ない代わりに
十円玉洗ったり、
ラップ捨てたりと手間が
手間がかかります。
これは何もしなくてもきれい。
排水溝の周りは洗いますけどね。

前のモノは、予備にとっておきます。
一つ洗って干したとき、
もう一つを使います。

めったにしなくなった買いもの、
こういうものでも買うのは楽しい。

失敗の次は
「敗北、負けについて」
「一人称単数」(村上春樹)のなかの
「ヤクルト・スワローズ詩集」
という短編は、
彼の好きなヤクルト・スワローズの話ですが、
この球団が好きなのは、
「天文学的に負け続けるから」も
大きな理由の一つ、だそう。
「人生の知恵は相手にどう勝つかより、
どのようにうまく負けるか」
から育っていく。

いつもマイペースで歩いてきた
彼らしい言葉、
力づけられます。

ずっと「負け続けて、
終わりになって逆転勝ち」
これが一番いいかも。
もちろん、負け続けもあるわけで。
「うまく負ければ」
それはそれで~~。

そんなこともありますが、
今日も元気にいきましょうか。
最後までお付き合い
ありがとうございます。

応援ポチ
励みになります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけプチ断食~春の銀座に

2022-03-09 10:15:37 | 物欲・食欲について

本日の東京は暖かい。

所用があり
銀座に行きました。


久しぶりに日比谷公園に。


誰もいないベンチ。

午後からの用事でしたが、
少し早めに行って散歩。

お腹が空いたので、
日比谷のムジカフェで軽く食べました。

ムジカフェはカロリー低めのランチ&
リーズナブルな価格(9百円)
若い女性に人気があります。
無印が有楽町前にあったのが移転。
そちらのカフェは地で薄暗いので
宝塚劇場の前のビルの明るい二階に。

そのあと用事を済ませ、
少し銀座を散歩。


今月の和光ウインドは「家族の写真」




歩いているとお腹が空いてきます。
食べ物の話が多くて済みません。
よくお腹が空くのです、ワタシ。

でも、これからは
お出かけプチ断食を
することにしました。

カフェなどに寄ることもあったのですが、
それをやめ、
家に帰るまで、
カフェには寄らない。


出かけるときには
必ず白湯とチョコレート
ナッツを持っていきます。


これは途中で
地震などがあったときのためでも
ありますが(東北大地震以来)
低血糖になると困るので。

チョコレートは防災用でもありますが、
たまに口に入れると本当に美味しい。

お腹が空くので、
余計な場所にも寄らず、
早くおうちに帰りたいと思う
効果もあります。

夕食は~
ジャガイモのガレットとほうれん草と
塩豆腐と卵炒め。全部で150円くらい。

塩豆腐は
豆腐に塩をまぶしてキッチンペーパーに
くるんで冷蔵庫で二日くらい。
水分が抜け、わずかな塩味で、
そのまま食べてよし、
どんな料理にも使えます。

私たちがお腹いっぱい食べられるように
なったのは百年くらい?
ヒトの身体は飢餓状態に対応するように
進化したので、
今の糖質過多の食生活にはまだ
追いついていないそうです。

そのうち今の豊かな食生活に合うよう
ヒトは進化するかもしれませんが、
まだ先のことですねえ。

そんなわけで、
たまのお出かけを利用して
プチ断食。

というか、一日二食術>
私には家での二食は難しいとわかったので、

夜のご飯が美味しい。
プチとはいえ断食のあとには
ゆっくり、よく噛んで食べます。
ワインと一緒に。

いいお天気、
いろんなことが出来そうです。
きょうも元気にいきましょう。

最後までお付き合いありがとうございます。

応援ポチ
励みになります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧乏ごはんと金持ちご飯&野菜の冷凍でささっと

2022-03-08 10:18:32 | 美味しい百均レシピ


本日の東京は小雨、
寒いけど朝からいろいろ動けました。
寒さが微妙に違っています。

さて本日は~~、
プチプラ生活を始める前は、
仕事関係とはいえ、
結構グルメしていました。

先に目黒に行ったとき、
久しぶりにスイーツを食べて、
こんなのたびたび食べていたら、
お腹の調子悪くなるのも無理はないなと
思ってしまいました。

で、ブログ載せた「金持ちご飯」を
見てみると、




あの頃、君は若かった♬

で、この二年の食事といえば、
貧乏ご飯。

また百円の鶏ガラをまた買いました。
スープにグッド。


こちらはアジの三杯酢漬け。
百円で8尾の小アジを油で揚げて
漬けておいたモノですが、
3尾くらいしか残ってないので、
豆腐&ネギと一緒に。
70円くらい==。
ジャガイモのパセリソースと
お味噌汁で。

最近はすっかり
貧乏食向きの身体になってきました。

金持ちご飯を毎日のように食べていた方々が
次々と太り、倒れていく~~。



グルメとは恐ろしいものよのう。

で、私は百円の野菜のカットして冷凍、
冬場は一度の買い物で一週間くらいはモツ。

出かけた日でも
胸肉か魚&野菜と豆腐があればOK.
わが家の健康・貧乏ファストフード。


緑のジップロックには青物を入れて
わかりやすくしています。
前にはシールを貼っていましたが、
メンドウなので今は貼ってない。

そういえば、
ジャンクなファストフード食べて
身体を壊す方々も。
グルメとコンビニ食を交互にという方も
いたなあ。

今思い出してみるとすごい食生活です。

当時はそうも思わなかった、
というか食生活のこと、
考えている暇はなかった。
これも一種の貧乏~~。

これからの肥満、不健康は
グルメとジャンクの二極化?

ということで、
貧乏食体質になり
健康になった紫苑でした。
とはいえ、たまには~~、
金持ちご飯も食べたい。
心の栄養も必要です。

ということで、
雨で寒いけど、
今日も元気にいきましょう。

最後までお付き合い
ありがとうございました。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷・暖房費と体調の関係=熱中症と指先のしびれ

2022-03-07 09:50:26 | 健康・病気

本日は、寒いですよね。
暖かい日が続いたあとの
寒さのほうが身に堪えます。

今年の冬は寒さが厳しく、
夏は暑さが厳しかった。
温暖化の影響は至る所に表れています。


今年の冬、少し頑張って
なるべく暖房を使わないようにしました。

暖房費は昨年より低かったのですが、
寒さで朝、指先が冷たく、
パソコン作業も思うように行きません。
初めてのことで、
加齢か?
寒さか?と考えてしまいました。

ネットなどで調べると
「レイノー現象」といって、
寒さで一時的に血流が悪くなるのが
原因だとのこと。
擦ったりすると元通りになるのですが。


セロリの葉は香りも高く美味しい。
これまでは捨てていた(汗)
二本で百円は安い、美味しい、身体にいい。
ブランチに。

で、昨年の夏は
やはりすごい暑さでした。
やはりエアコンあまり使わず、
8月の電気代は3千円程度。
ところが、
水分もあまり摂らずに熱中して
作業していたら、
まさに発熱、熱中症になってしまいました。

このご時世、発熱!
心配でPCR検査までしました。

冬の誰もいないプール。

自分では大丈夫と感じていたのですが、
自分の感覚と身体はまた別のモノかも
しれません。
難しいもんです。

冷暖房、我慢して病気になったら
元も子もありません。

ただエアコンは
乾燥する、喉が痛くなるなど
あまり好きではないので、
小さな冷暖房器具のほうがいいかなと
思っています。
今持っている小型より、
ダイソンか?



これならいろんなところに運べるので
わが家にはいいかも。
4.5万円とエアコンより安いけど、
娘に言わせると電気代高い、らしい。

今年の夏はこちらで行こうかと
今から考慮中。
というわけで、
温暖化で暑さ、寒さ厳しく、
より使う⇔より温暖化進む、
という悪循環です。

加えて
冷暖房費と体調の関係、
バランス難しくなりますね。

ただ、
どんな寒さのなかでも
お腹の調子、体調の崩れがないのは
嬉しかった。
というわけで、
冷暖房費と体調の反省点でした。

最後までお付き合い
ありがとうございます。

応援ポチ
励みになります、

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物お出かけ、白髪はこう隠す~目黒美術館「木村伊兵衛とパリの」

2022-03-06 10:20:13 | シニアのおしゃれ

昨日はあまりに暖かったせいか、
きょうはとても寒く感じられます。

久しぶりに着物お出かけしました。


目黒です。

朱鷺色絞り紬に刺し子帯です。
刺し子のクッションを帯にしたものです。
藍染め帯揚げとグラデーション帯締め。


黒のコートです。

ヘアに白いものが目立つようになりました。
どうしようと迷っているので
ヘアカラーしないでそのまま。
洋服のときには
ヘアターバンで覆っています。

着物ヘアのとき前髪の辺り、
白が目立ちます。
そこで、こちらを使います。

古いマスカラです。
これを白の上にちょっちょっと。
この方法は、
ヘアサロンに行っていた時代、
遙か昔ですが、
美容師さんが教えてくれました。
もう捨てようかなというモノのほうが
ばっと出てこないのでいい。

後ろの方は覆って隠せます。

ヘアにはホホバオイルをつけています。

目黒美術館の
「木村伊兵衛と画家たちの見たパリ」
木村伊兵衛は1901年生まれ。
この方の名前を冠した賞は
写真界の芥川賞と言われています。

うーん、素敵。
今見ても新しい。

この美術館には前に
「石内都さんの原爆の下の美しい衣装たち」
という写真展を見に行きました。
⇔これはまた別の展示会ですが。

打ち合わせで行った目黒、
目黒川を散歩しているときに
たまたまやっていました。

昨年は
コロナでお花見も制限されていました。
今年は?

図書館や公園のなかにある
いい美術館です。

久しぶりのスイーツ。
あまり甘くない。

ご一緒した方はいちごパフェ。
すごく甘そうですね。

そんなわけで、
久しぶりの着物、
着付け忘れたり、
ヘアやメイク、ときには
きちんと気合い入れないとね。


後ろです。


光、遣い過ぎではありますが。

というわけで、
久しぶりの着物、
寒いけど、
今日も元気にいきましょう。

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「普通」を捨てたあとの余裕~プチプラ生活二年目の変化&ちらし寿司

2022-03-05 10:02:24 | こころの法則

本日は暖かいですね。
朝散歩も、北風に向かっていた頃に
比べると天国のような心地よさです。

三月に入り、
プチプラ生活も二年続いたことになります。
試しに始めたことが、
こんなに続くとも、
こんなに自分が
変わるとは思ってもみませんでした。

一年はあっという間といいますが、
私にとって一年は長く
去年の自分と同じ人とは思えません。
細胞は28日周期で変わるとしたら、
ええと、
25回変わっていることになります。
昨日紹介した歴史学者は、
人はどんどん変わる、
一呼吸ごとに変わると言っていました。

この三月で
プチプラ生活始めて二年、
その間の変化や効果、反省点などを
順次紹介していこうと思います。

まず、
これまで「常識」だと思っていた
「普通幻想」を捨てたら
途端にいろんなことが変わり始めました。

小さなことですが、
週末だけとはいえ、
息子が来るということで、
結構頑張って食事を作っていました。

サーモンの切り身=6百円!
ぶりの切り身=3百円!
唐揚げ用のもも肉=6百円
肉じゃが用に牛肉=いくらだ?
もう忘れた。

魚といえばサーモン。
「普通でしょう」
それが積もりに積もって~~。
食費ン万円?普通でしょう?

それを捨てたら、
イワシ 8尾で二百円!
鶏むね肉 2百グラムで200円

プチプラ生活始めたばかりの頃でも
一回の買い物で
2500円くらい使い「安!」と
感激していました。

それが今では
一回千円あまりで、
豆腐や卵など一個買いで
済ますこともあります。
モモ肉も胸肉も
から揚げにしても変わりはない、
イワシは身体にいい~~。

食費以外でも、
お風呂には入浴剤にエッセンシャルオイル
シャンプーにリンス、
ヘアカラーにヘアカット、
月に一度くらい「普通」でしょう。
利尻昆布トリートメントを使っていて、
一個3千円くらいでした。

今では、
湯シャンにスッピン、
お出かけ時にメイク、
でも肌はピカピカ???

きれいになった、
若返ったとは言いませんが、
変りない。
今はホホバオイルや
オリーブオイルを数滴で終わり。

一日遅れでちらしずしを作りました。
ハマグリが半分残っていたので。
美味しい。
ご飯食べ過ぎ。
ときおりのワインとチーズで贅沢気分。

私の世代はなんでも
「普通」「みんなが持っているから」
という理由で
「では、買わなきゃ」と育った世代です。
「お隣さん、テレビ買ったわね」
車に家に冷蔵庫~~。

一億総中流化といわれ、
一クラス60人!という中で
いつも人と比べてやってきた。
まあ、子どもたちもそうですけどね。
「みんなが持っているからゲーム機が」
とかなんとか。

まあ、そんな「普通」を
プチプラ生活で
ようやく手放した、というか、
手放さざるを得なくなった。
まあ、「普通の年金額」より
かなり低いわけですから。

で、
その「普通」や「平均」を手離したら
逆に豊かに、というか余裕ができました。

健康になったのでパワーが出た
時間が増えた⇔脳力アップ??

モノって、
外から入ってくる
「普通」や「対面」かもしれません。
誰かが持っていたアレは、
みんなが持っている「普通」や
自分以外の空気~~?
もちろん、いい空気もある。




逆にいうと、
身体にいい安く美味しい食材使って
小さな生活にして、
いざというとき、

「~~わかりました。
そのお金、私がなんとかしましょう」
「えっ、姐さん、いいんですか」

という具合に
大切な人の「体面」保つために
使ってもいいわけで。
任侠映画か。

ピザ用のストーン皿捨てました。
一時ハマっていたピサも
もう作らなくなった。

というわけで、
モノは外からの普通や空気。
濁った普通や空気は手放し
換気をよくしていきます。

というわけで、
本日も元気にいきましょう。
関連記事

最後までありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「21Lessons」未来を考えるすごい本だけど、年金生活のヒントも&はまぐり

2022-03-04 10:27:29 | きものの本&本
本日はまた寒くなりましたね。
暖かさのあとの寒さのほうが
身に堪えます。
用心しましょう。

この何日か、
すごい本に夢中になっています。
幸い、まだ眼鏡をかけなくても
本が読めるので、
読める間に読んでおこうと思って。

「21Lessonns」(ユヴァル・ノア・ハラリ著)
全世界2100万部突破という
「サピエンス全史」を書いた歴史学・哲学者。
21世紀の人類のための21の思考とあります。

「レッスン」というタイトルに惹かれて
軽い気持ちで借りたら、
もう止まらない~~。
何、この人?
何、この本?って感じ。

21のレッスン内容は
「テクノロジー、政治、絶望と希望」など
おおまかに分けられ、
雇用、テロ、教育、神、民族、
移民などの21項目です。
まず興味のあるところから読み、
次に順番に。
わかりやすい展開、本の構成が素晴らしい。


これからの30年、
想像もつかない勢いで
世の中が変わっていく、
そうなると、
今の考えではとてもついていけない、
まず何が起こっているのかを知り、
個人としても集団としても
何ができるかのか。

難しいそうだけど、
「大きな革命(AIとバイオ)
個人の内面世界のつながりを
強調したい」と
目の前に起きている、
明日食べる心配と世界が
どうつながっているのかを
明確に教えてくれます。
いや、ホント。


たとえば、
バイオテクノロジーとAIの躍進で
30年後には「仕事・雇用」が
なくなっている可能性がある。
医者や弁護士、音楽家までAIが肩代わり。
成長産業は
「人間の情動に関わる介護職や看護師」

新しい「無用者」階級の増大。
そうなると、
すべての人に一定額を支給する
「最低所得保障」という制度ができる、
では、「最低」とはどのくらいが妥当か。

そして、ここが肝心ですが、
人は「無用」という立場に
我慢できるのか。

「人間の幸福は未来への期待と
人生の意味にかかっている」

それを解決するヒントとして、
イスラエルでは
ユダヤ教超正統派の男性の半分は
一生働かないそうです。
「政府の補助金や妻の働き」で生活、
何をしているかというと、
「聖典の研究と宗教的儀式を行うことに
人生を捧げている」
高等遊民?

宗教か~~と思うなかれ、
宗教が大事ということではなく、
人生の意味の探求とコミュニティの大切さ。

つまり仲間と社会的な意義。

年金世代や生活保護受けている人にも
応用できると思うけど。

あとの世代に向けて何ができるかを考える、
ほかの人との繋がりのなかで
何ができるかということ。

休憩。
ひな祭りなのでハマグリのお吸い物を。
奮発!110円プラス胸肉とシイタケ炒め、
残りのひじき。2百円。

ウクライナ問題や温暖化より
明日食べるものがないという切実な人も
いる世界で、それでも云々と著者

コ難しい話で済みません。
こういうこと、
ときどき知っておいたほうがいいと思って。

ほかに身近な例でいうと
フェイクニュースから身を守るには
「洗脳マシーンから抜け出す」
そのためには
重要だとおもったら
関連資料の文献を読む。

そして最後に
自分を知ることの重要性、
「自分の身体感覚」を研ぎ澄ます。
ひたすら自分を観察する。
怒りや悲しみを感じた時
自分の身体に何が起きているのかを、
「一呼吸、一呼吸を感じながら」

とまあ、どんなに書いても
伝わらないじれったさ、
一言ではまとめられないすごさ、
アマゾンでは長文感想が多いのも
わかるけど、
それを読むより、直接読んだほうが
よほどわかりやすい。
それほど大切なことが
わかりやすく書いてあります。

コロナ後の世界がどうなるかを書いた本も。

もちろん、ウクライナとソ連の話も。

単行本を読み、
文庫本を買いました。
何度も読みなおそうと思って、
文庫本(価値ある1320円)

文字が小さすぎて、読みにくい、
ぎっちりなんだもの。
わかったのは、
眼鏡なし時間も残り少ないこと~。

そんなこともありますが、
きょうも元気にいきましょう。

というわけで、
最後までお付き合いありがとうございます。

ついでに応援ポチ
励みになります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の介護親子が見当たらない&介護と最期のイメージ

2022-03-03 10:25:05 | 死について

本日も暖かいですね。
先の寒さがウソのようです。
喉元過ぎれば熱さも寒さも忘れる。


このところ暖かいので
公園散歩や近くへの
お出かけが増えました。

公園でお昼頃ときどき見かけていた
母親(らしき人)と男性が見当たりません。


時間がずれたのかなとも思い,
何度か目で探してみたのですが。
お母さん、病院に入ったのでしょうか。
あるいは~~。


この二人を観て、思い出しているうちに
自分が死ぬときの
「理想」のイメージが
浮かぶようになりました。

そんな難しいことではなく、
できれば家族、そうでなくても
いいのですが、
誰かに手を握ってもらいながら、
ということです。

ある本によると、
逝く時には身体を温めていると
それだけで脳内には
天国のイメージが浮かぶそうです。
わかるわ、
温かい、暖かいって心地いい。

このイメージには
思い出すことがあります。

乳がんの手術をしたときです。
全身麻酔で、
目が覚めたときが一番つらかった。
身体が動かないんですね。
で、そのとき、
息子が一生懸命、
手をさすってくれました。

それがものすごく気持ちよく
楽で、かつ嬉しかった。

お豆腐にキノコなどの残り野菜を入れて。
もうお豆腐とキノコがあれば
いいんじゃない?!
キノコ類は血流をよくするし、
血糖値の上昇を抑えるし~~。

息子は受験期で単語カードを持って
病院に来ていました。
「いや、
いま死なれると困ると必死だった」と。

その後荒れて、
マンションの壁を~、
そんなこともあったなあ。
病院での出来事があったので、
大丈夫と思えました。

ある友達は子育てのときに
連れ合いが、
一生懸命助けてくれたので、
嫌なことがあると、
そのときのことを思い出すと
言っていました。
辛いときにはシアワセのかけらを。
という歌があったなあ。

心にしみる優しさがありますね。
それはたいてい
身体の温かさにつながっている
ように思います。

死についていろいろ考えていましたが、
これで最期だけは決まった!?
手は大事。

それまでをどう過ごすかが
抜けていますが。
それは追い追い~~。

あの母親はシアワセでしょうね。
息子(たぶん)さん、
大丈夫でしょうか。
もう公園で見かけること
はないのでしょうか。
当分、通るたびに
探すんだろうな、ワタシ。
生きているだけでいいという
大事な人を持てるシアワセ。

関連記事

というわけで、
本日も元気にいきましょうか!

最後までお付き合い
ありがとうございます。

応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッチポンプビジネスとは言わないけど・シニアはご用心

2022-03-02 10:49:20 | シニア

本日は暖かく、
ずっと固まっていたホホバオイルも
徐々に溶けていました。

朝の寒さの規準になっています。

昨年の秋に
排水管の掃除をしてもらいました。
それはそれで料金もそれなりで
気持ちよくなったので
満足なのですが、

しばらく前に同じ業者さんから
連絡があり、
「アフターサービスで点検する」との
ことでした。

携帯を変えたのでなかなか連絡は取れず、
近くに来たので
連絡してみたとのことでした。

「いえ、それには及びません。
満足しています」と
断ったのですが、
「決まりだから」と。

「来た方はちゃんとやってくれましたよ」
とは言ったのですが、
まあ、見てもらうのはいいだろうと。


オオイヌノフグリ。
子どもの頃ままごとしたもんだ。

わが家は家の横に通路があり、
そこに下水が流れています。
しばらく検査していると、
「奥さん!来てください!」と。

案の定、来たなと思いながら行くと、
「~下水が溜まる部分の上に
ヒビが入っています。
このままだと、
トイレの水が床下に浸水して、
汚水が溜まりアブナイことになりますよ」
!!!
「そうは言われても、前に来た方は
そんなこと一言も言いませんでしたよ」

「いや、彼は下水の洗い専門ですから、
そこまでは気づかない。
新人ですから~」

「そうなんですか。で、
直すとしたらどのくらいですか?
前に家の周りのひび割れも一応直して
もらったんですが」
すると、
「~~このコンクリの部分を別の素材に
変えたほうがいい。
ほら、こっちはこういう風に
しっかりできているでしょう」
道路側の部分を見せてもらって。

「コンクリを壊すから
20万円くらいでしょうか」
「=20万!いや、
それは高いでしょう」
その人、
大きな声で隣近所にも聞こえる、
「~まあ、そんなに大きな声を出さないで」
と、とりあえず玄関に入ってもらい。

「~いや、20万は高すぎます」と
再度言うと、
「~~じゃあ、17万円にしますよ」
おかしいなと思いながら、
「いえ、17万でも高い」と私。
「~社長さんでもないのに
勝手に値段下げられないでしょ。
修理するとして、誰が来るの?」

「もちろん、専門家が。
値段については
ある程度、任されているんです」
「ふ~NN、ではもっと安くなるんだ」

「じゃあ、
前に二カ所掃除してもらったから
15万円で」とまた下がる。
当然、不信感持ちますよね。

全国にある業者さんですが。
来たからには手ぶらでは帰らない?


久しぶりに胸肉のマスタード醤油和え。
野菜はまだあるので
スーパーで一個買い。220円。
最近は自動レジができたので一個でも
買いやすくなりました。
五分の一使いで50円!


ほうれん草のお味噌汁と先のひじき。

「マッチポンプ」とは言いませんが。
若い新人とベテランの組み合わせで
容疑者!を落とす二人組の刑事みたい。
新人が優しくして
ベテランが強面。

「~~わかりました。
では同居人、かつ
家の持ち主と相談してから
ご連絡しますね」
「~奥さんの家じゃないの?」

それ関係あります?
「~一人でいるわけじゃないから」
すると、シツこさは消え
「~では連絡してください」
と帰っていきました。

休みのブランチは
甘くないフレンチトースト。
ブロッコリー添え。

一人暮らしのシニア、
軽くみられるのかな。
最初の人が情報を伝え、
ベテランが来る==。

家の修理に関しても
よくチャイムが鳴る。

宅配が来るとわかっているとき以外は
出ません。
知らんふりしています。

そんなわけで、
シニアビジネスに気をつけましょう。

大手引っ越し業者の見積もりだって
吹っ掛けられることありますよね。

そんなこともありますが、
今日も元気にいきましょう!

最後までお付き合いありがとうございます。

応援ポチ
励みになります。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみ?だった暖房費&娘宅と比較&現金主義

2022-03-01 10:11:39 | 節約

暖かいです。
日の出も早くなりベッドから出るのも
楽になりました。
この冬は
ベッドと湯船から出るときは
結構ぐずぐずになってしまいました。

先月のガス・電気代、
「どのくらいかな?」と結構楽しみでした。
あまり使っていないとも思えるし、
そうはいっても、夜は使ったかなとか。
ガス代は結構早くきたのに、
電気代はなかなか来ない、ので日ごとに
待ち遠しくなる~?

で、電気代~、

3701円です!
普段と変わりない。
昨年の同じ月は5696円
二千円くらい違いますね。

今年は昨年より寒かったけど、
稲垣えみ子さんのことを思い出して?
「今頃、彼女も寒いだろうな~」
原子力発電反対派は40%電気代を
抑えるそうです。
私はそれほどの志はないのですが、
寒冷刺激は老いを防げる、信仰で?

可愛い💛

「死ぬよ」と娘。「寒いのは嫌」
娘宅は南向きで日当たりもよく
床暖房にエアコンにダイソンまである。
電気代は~~
「もう二万円近い」
「他に何も使わないから」と。
確かに食費くらいしか使っていない。

鍵は職住接近。直行直帰。
一点豪華主義、年に何度かの旅行くらい。
近くに商店街&生協&故郷納税&現金主義
私の若い時よりしっかりしている。



私も現金主義。
わが家の近くのスーパーは安い、
それに歩けば商店街があり、
野菜など百円で売っているので
ついで買いで安くあがる。

一人暮らしは散歩がてら
ちょい買いがいいと気づいた。

食料少なくなった日は
ひじき&卵焼き

こういうメニューのほうが洋風より高くつきますね。
ひじき一袋180円。
それでも全部で二百円弱

柔らかいモノが増えて
歯ごたえがないので
干しエリンギと小魚をプラス。
となるとやはりワインが欲しい。少しだけ。

もう一つのインフラ
ガス代は~



4255円。
ガスのほうは4千円超え。
昨年は5千円。

湯たんぽ、お風呂とガスに頼ったのね。
でも、今年の寒さ凌ぎの一番の立役者は
腹巻。
着物補正用の腹巻!
ホッカイロも二回使っただけ。
&ルームシューズ。

とうわけで、
食費は今月ポイ活&ついで買い&
お豆腐多用で安く&健康&美味しく
8千円くらいでした。

関連記事

そんなわけで、
お付き合いありがとうございました。

応援ポチ
励みになります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする