大都会の駅は複雑だ
特に地下鉄は入組んでいて判りづらい
先日、得意先の担当者と食事をすることになり、彼の取って置きの隠れ家的なお店に行くことにした
会社から何本かの路線を乗り継いで行くのだが複雑極まりない
階段で降りて行くのだが、降りたホームをそのまま突っ切り、更に降りて行く先のホームから電車に乗った
数駅目で電車を降りて上に上がる
そのまま改札を出ずに脇の通路を歩くこと500メートル、そこには別の路線のホームへ向かう階段があった
降りたり上がったり曲がったり、そこを歩きながら、まるで蟻の巣の中を歩いている気分になってきた
担当者は食事が終わったら、今度は一人で帰らなきゃならないので、覚えておく様に言われたが、案の定迷ってしまった
1度迷うとパニックになる
携帯ナビを使っても現在地も地下なので判らないし、何処をどう行けば良いのか判らない
駅員さんに尋ねようにも姿も見えない
仕方無く改札へ行って教えて戴いた
1度経験したら覚えるだろうが迷路には出口は1つ
蟻の巣に迷い込んだ虫になった
特に地下鉄は入組んでいて判りづらい
先日、得意先の担当者と食事をすることになり、彼の取って置きの隠れ家的なお店に行くことにした
会社から何本かの路線を乗り継いで行くのだが複雑極まりない
階段で降りて行くのだが、降りたホームをそのまま突っ切り、更に降りて行く先のホームから電車に乗った
数駅目で電車を降りて上に上がる
そのまま改札を出ずに脇の通路を歩くこと500メートル、そこには別の路線のホームへ向かう階段があった
降りたり上がったり曲がったり、そこを歩きながら、まるで蟻の巣の中を歩いている気分になってきた
担当者は食事が終わったら、今度は一人で帰らなきゃならないので、覚えておく様に言われたが、案の定迷ってしまった
1度迷うとパニックになる
携帯ナビを使っても現在地も地下なので判らないし、何処をどう行けば良いのか判らない
駅員さんに尋ねようにも姿も見えない
仕方無く改札へ行って教えて戴いた
1度経験したら覚えるだろうが迷路には出口は1つ
蟻の巣に迷い込んだ虫になった