閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

立合い試験

2015-11-18 15:19:34 | 閃き
大手企業とタイアップして取り組んでいる特殊な材料を使用した製造機の開発に取り組んで早3年になろうとしている

不定期に立合い試験を行い長良川温泉開発を進めている

今回は担当の若い担当者と、近隣工業大学の教授をお呼びして実験を行う事になった


初日は若い担当者と製造機を分解して内部を確認して又、組み立てる作業

問題になる部分を確認して組み上げないと明日の試作に間に合わない

時間内に組み上げたが、若い担当者は重労働だと悲鳴を上げた


翌日は早朝より大学教授と共に製造試作を開始した

しかし、思うように出来ないので教授はあれこれとアイデアを出してくれた

そのアイデアを活かすべく、会社のチームリーダー(TL)にお願いして形にしてもらう

見る見る内に形にして行くTLのウデマエニ感心しきり

このスピードが飛躍的にテストを進ませるのだ


教授と若い担当者は、午前中で帰っていったので、午後からは1人でテストを進める事にした

結局、最後まで良い結果は得られなかった

これでこの開発はトシコシガ決定的となったので、おそらく来年がタイムリミットになりそうだ


もの作りは簡単ではない


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする