閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

2016-02-10 07:32:08 | 閃き
今、練習しているギターの曲の演奏法に参考になればと時々YouTubeを観ることがある

世の中には色々な方がいらっしゃって、自分の演奏を動画で公開している方が結構居る

勿論、プロやプロに近い腕を持っている方々も投稿しているので、聞き惚れる事はあっても参考にまでは出来ない事も多い

反面、アマチュアのかたの中には上手く自分なりにアレンジを加えて曲を仕上げている方も居るので参考になったりする


YouTubeは検索しているとどんどん関連付けられた動画が表示される仕組みになっているので新たな発見もあるので楽しい

以前、末娘が唄いたいと言っていた「A thausand miles」の動画を探していて、森進一、森昌子の息子のバンドを発見した

面影が森昌子に似ていて、美しい歌声は流石血筋だと感心したことがある

バンド名も覚えていないがこういった楽しみがあるのだ


探している曲名に「月」の字が付いているので月に関する曲名が並んだ

その中に「月」という桑田佳祐の曲があった

私の記憶の中には無い曲であったので聞いてみると良い曲である

何処か吉田拓郎を思わせる所もあるが、素直に聴いてみた

他にも山崎まさよし等も合わせて聴いた

どうしても原曲が聴きたくてレンタルして聴いている事にした程である


この「月」は最近の曲なのかと婿に訊ねてみると、20年も前の曲だとか

中学生頃に流行った記憶があるという

その頃私はいったい何を聴いていたのか全く記憶が無い

20年前の曲ではあるが私に取っては新鮮な曲に映る


最近では課題だった曲はそっちのけで「月」のアレンジに集中している

面白いものである



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする