カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

壊されていく体育館

2017-12-20 10:44:49 | 日常あれこれ
 この頃ウオーキングの折り返し点を町の図書館のある情報交流会館と決めている。

 他のコースが道路やその他諸々の復旧整備のため全面通行止めになっていることが多いからである。

 交流会館は体育館の東隣りにあるので、体育館の横をほぼ毎日通る。

 
 体育館の周りに塀を作り始めたのでいよいよ解体が始まるのだと思ったものだ。

 
 
 大きな施設だし解体は大変だろうと思ったのだが、最近の機械は凄い。

 カニのハサミの親方のような大きな先端でバリバリとコンクリートを破壊し中の鉄骨も摘み出す。

 
 あれよあれよと言う間に屋根の半分以上はなくなってしまった。

 付近の堤防工事なども行われているが、土日も作業をしている現場もある。

 体育館も基礎部分の除去が大変そうだから当分重機の音が鳴り響くことだろう。

 ウオーキングにマスクが必要な日々はまだまだ当分つづく。

 「解体の更地の草の実がこぼれ」

 
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする