カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

台風と火山灰と

2019-08-14 19:31:35 | 日常あれこれ
 台風10号が北上している。

 今夜半から影響が出そうな感じがする。

 通過する場所によるが、現在の予想進路では我が家も中心から北西170Kmの暴風圏内に入るおそれがある。

 
 (阿蘇方向)

 町の外れで阿蘇方向を見ると、東の空に黒い雲が目立つようになってきた。

 3日前に北側の窓の桟は雑巾がけで拭いたつもりであったが、指で触ってみるとザラついていた。

 更に台風対策のため、葦簀やスダレを全部外して収納したのだが、その作業中にベランダの床が同じように砂状の物でざらついていた。

 今日の風向き予報は、阿蘇地方は南東の風で、わが地方は北の風となっていた。

 阿蘇は火山活動がやや活発化していて、火山灰混じりの噴煙を上げているところである。

 南東の風と北の風が合体して、どうやら我が地域も火山灰の降灰があったようだ。

 今日は朝から窓は全部閉めたままで、取り敢えず窓の桟や床の拭き掃除をした。

 その後、2個だけ残ったトマトの幹を支えている支柱を補強することにした。

 
 (残ったトマトと支柱)

 現在のところ嵐の前の静けさだが、明日にかけて九州山地を越えた東寄りの風が強く吹く予定である。

 その際、東側と南側の隣家の、狭い空間を通って強風が吹き付けると想定される。

 想定しているわりには、ちゃちな支柱で対策などと誤魔化しているのだが、いわゆるコストパフォーマンスってやつで、もしトマトが五体満足で立っていたら、大々的に勝利宣言をし、ひっくり返っていたら凄い風だったからと自己弁護する予定。

 風前の灯火なのは、ささやかな支柱に身を委ねた2個のトマトである。

 「窓ガラス拭いて噴煙遠く見る」・・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする