goo blog サービス終了のお知らせ 

カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

迷惑なツタの黄葉

2023-12-17 13:10:11 | 日常あれこれ

 昨日の雨の残りで朝を迎えたが、明るくなるにつれて風が強く寒くなってきた。

 上空1500mには-9度Cの寒気団というから、寒いわけだ。

 

 (午後の空)

 厚い雲の切れ間からは青空が見えるし、青空の下なら太陽の光も降り注ぐ。

 天気は暗くなったり明るくなったりを繰り返す。

 紅葉も黄葉も時期が過ぎてしまったようだが、頑張っているわりには歓迎されない黄葉もある。

 

 (道路脇のツタの黄葉)

 

 (ガードレールを覆うツタの黄葉)

 

 (歩道を占拠するツタの黄葉)

 ♪山の麓の裾模様~~♪くらいなら良いのだが、交通に支障をきたすのはよろしくない。

 遠くの堤防上では、紅葉が映えていた。

 こちらは、なかなか良い。

 

 (残り少ない紅葉)

 たった1本だけ堤防上に紅葉したハゼの木が頑張っていた。

 川面を見ると・・・。

 

 (川面の草紅葉)

 雲が厚いので、水の色が薄暗く川面の草紅葉もあまりパッとしない。

 多分青空の下なら、もっと対象的な色合いで美しかったかも。

 やや強い西風か吹いて、肌寒い。

 気のせいか黄砂の影響もありそうで、車のウインドウが埃で汚れていた。

 今日は家籠こもりで、年賀状にチャレンジしてみよう。

 「必須の今日という日にチェック入れ」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする