【平成29年8月某日 調査・登録】
こちらの店「安曇野」は、三軒茶屋の「キャロットタワー」そばにある蕎麦屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/03/cabb25e197580f7cfb15de51941af573.jpg)
まずはお酒をいただきましょう。山形の「初孫・本辛口」です。サラっとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/703082a0333b83beb6350e2a5f0aa39d.jpg)
こちらは「蕎麦の実の葱味噌和え」です。蕎麦の実の食感が秀逸です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d6/65fab0c3eb92f9bf2c2f2b8dfefb179b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/14/b4ef113ed9a07f472dbbb6a0200a2708.jpg)
お酒のお替りは「土佐鶴」を枡でいただきました。日本酒ならではの風味があって美味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/99/34e58001e9369a0e6db2ff80b89a482d.jpg)
こちらは「玉子焼き」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a5/d9ca7d25963cec0f123356efedd2a542.jpg)
こちらは「天付二色」です。「せいろ」と「田舎」そばに天ぷらが付いています。そばは北海道産蕎麦粉が100%使用された手打ちです。「田舎」はかなり太くてコシも強いですが、ボソボソ感がなく、とても美味です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6a/790235b07abe1e79099c0f204d6a6b93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0e/65422360e033ca0f28aa2e2e67d4dd5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/66/ebd26b27c3d4218bf8a99b3ace67fe6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/28/c60bec38ed791cdb8707405c0125cc33.jpg)
こちらは「玉子とじ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9d/09c131b12665ab0954f47aafdd75f3bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8a/39c93b02b42c0d5f823995a2513c5961.jpg)
仕上げは勿論「そば湯」です。とても美味です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/dd38eb94ca82f257e11cf6bfc894e104.jpg)
ごちそうさまでした。とても美味しいそばでした。ご近所にとても人気があるようで、店内は満員でした。
★安曇野
所在:東京都世田谷区太子堂4-20-24
電話:03-3795-3402
品代:初孫・本辛口750円、蕎麦の実の葱味噌和え550円、土佐鶴・枡600円、玉子焼き720円、天付二色1,970円、玉子とじ1,080円
こちらの店「安曇野」は、三軒茶屋の「キャロットタワー」そばにある蕎麦屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/03/cabb25e197580f7cfb15de51941af573.jpg)
まずはお酒をいただきましょう。山形の「初孫・本辛口」です。サラっとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/703082a0333b83beb6350e2a5f0aa39d.jpg)
こちらは「蕎麦の実の葱味噌和え」です。蕎麦の実の食感が秀逸です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d6/65fab0c3eb92f9bf2c2f2b8dfefb179b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/14/b4ef113ed9a07f472dbbb6a0200a2708.jpg)
お酒のお替りは「土佐鶴」を枡でいただきました。日本酒ならではの風味があって美味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/99/34e58001e9369a0e6db2ff80b89a482d.jpg)
こちらは「玉子焼き」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a5/d9ca7d25963cec0f123356efedd2a542.jpg)
こちらは「天付二色」です。「せいろ」と「田舎」そばに天ぷらが付いています。そばは北海道産蕎麦粉が100%使用された手打ちです。「田舎」はかなり太くてコシも強いですが、ボソボソ感がなく、とても美味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6a/790235b07abe1e79099c0f204d6a6b93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0e/65422360e033ca0f28aa2e2e67d4dd5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/66/ebd26b27c3d4218bf8a99b3ace67fe6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/28/c60bec38ed791cdb8707405c0125cc33.jpg)
こちらは「玉子とじ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9d/09c131b12665ab0954f47aafdd75f3bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8a/39c93b02b42c0d5f823995a2513c5961.jpg)
仕上げは勿論「そば湯」です。とても美味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/00/dd38eb94ca82f257e11cf6bfc894e104.jpg)
ごちそうさまでした。とても美味しいそばでした。ご近所にとても人気があるようで、店内は満員でした。
★安曇野
所在:東京都世田谷区太子堂4-20-24
電話:03-3795-3402
品代:初孫・本辛口750円、蕎麦の実の葱味噌和え550円、土佐鶴・枡600円、玉子焼き720円、天付二色1,970円、玉子とじ1,080円