【令和2年5月某日 調査・登録】
こちらの店「蕎楽亭もがみ」は、神楽坂の名店「蕎楽亭」で6年間の修業を重ね暖簾を分け与えられた女性店主 最上はるか氏が切り盛りする蕎麦屋です。平成24(2012)年8月31日に開店しました。蕎麦粉は福島県会津産が使われ、店主が毎日打っているそうです。
《前回のこちらの店の調査・登録:だし巻き玉子・ざる・HOTおろし等》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/90/1c8787d52aa42f21cb5d5b47e08257f2.jpg)
以前は平日の夜のみの営業でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響でランチタイムの営業を始めたようです。
さて、本日はウイルス対策で、まずはアルコール消毒をしましょう
。新潟の「たかちよ(純米・火入れ・旨口)」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/32/c6827f8f7fe2cf8c37ddb0e2ae13059e.jpg)
「えらべるランチセット」をいただきましょう。まずは、おまかせの「おかずプレート」です。お酒のアテに最高です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fa/8d65611e3daa6a2c35b47b08dc436337.jpg)
ということでお酒も進み、お替りは新潟の「福扇(大辛口原酒)」です。辛口がほどよくとても美味です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/07/48c71243d26ed63568942b4118a0762d.jpg)
次の汁物は「玉子スープ」「牛すじカレースープ」「けんちん」の中から選べます。こちらは「玉子スープ」です。出汁がほどよく効いていてとても美味です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/74ba1be5a977eff039c21999a7a57224.jpg)
こちらは「牛すじカレースープ」です。トロトロになるまで煮込まれた大きな牛すじが2つ入っており、カレーの風味と相俟ってこれまたとても美味です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5c/1436328568d84aa563e8436bc9b891db.jpg)
さて、メインのそばをいただきましょう。そばは「ざるそば」「かけそば」から選べます。こちらは「ざるそば」です。蕎麦の風味がしっかり生きています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/26/13165692dc17644b2a9322b1e932130a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/27/6277d1ac04886c97d19038267ca1e298.jpg)
こちらは「かけそば」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/d5360701c58065e0da4e47c1f136b04a.jpg)
仕上げは勿論「そば湯」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/82/7c5322de384de2b36b69227ae5b4c796.jpg)
コスパが良くて美味しいランチでした。ごちそうさまでした。
★蕎楽亭もがみ
所在:東京都新宿区中里町3番地
電話:03-6326-2330
品代:たかちよ990円、えらべるランチセット(おそば普通盛り)950円、福扇890円
こちらの店「蕎楽亭もがみ」は、神楽坂の名店「蕎楽亭」で6年間の修業を重ね暖簾を分け与えられた女性店主 最上はるか氏が切り盛りする蕎麦屋です。平成24(2012)年8月31日に開店しました。蕎麦粉は福島県会津産が使われ、店主が毎日打っているそうです。
《前回のこちらの店の調査・登録:だし巻き玉子・ざる・HOTおろし等》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/90/1c8787d52aa42f21cb5d5b47e08257f2.jpg)
以前は平日の夜のみの営業でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響でランチタイムの営業を始めたようです。
さて、本日はウイルス対策で、まずはアルコール消毒をしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/32/c6827f8f7fe2cf8c37ddb0e2ae13059e.jpg)
「えらべるランチセット」をいただきましょう。まずは、おまかせの「おかずプレート」です。お酒のアテに最高です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fa/8d65611e3daa6a2c35b47b08dc436337.jpg)
ということでお酒も進み、お替りは新潟の「福扇(大辛口原酒)」です。辛口がほどよくとても美味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/07/48c71243d26ed63568942b4118a0762d.jpg)
次の汁物は「玉子スープ」「牛すじカレースープ」「けんちん」の中から選べます。こちらは「玉子スープ」です。出汁がほどよく効いていてとても美味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/74ba1be5a977eff039c21999a7a57224.jpg)
こちらは「牛すじカレースープ」です。トロトロになるまで煮込まれた大きな牛すじが2つ入っており、カレーの風味と相俟ってこれまたとても美味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5c/1436328568d84aa563e8436bc9b891db.jpg)
さて、メインのそばをいただきましょう。そばは「ざるそば」「かけそば」から選べます。こちらは「ざるそば」です。蕎麦の風味がしっかり生きています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/26/13165692dc17644b2a9322b1e932130a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/27/6277d1ac04886c97d19038267ca1e298.jpg)
こちらは「かけそば」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/d5360701c58065e0da4e47c1f136b04a.jpg)
仕上げは勿論「そば湯」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/82/7c5322de384de2b36b69227ae5b4c796.jpg)
コスパが良くて美味しいランチでした。ごちそうさまでした。
★蕎楽亭もがみ
所在:東京都新宿区中里町3番地
電話:03-6326-2330
品代:たかちよ990円、えらべるランチセット(おそば普通盛り)950円、福扇890円