◇注意:最近時折ランクインしてるけど 情報があまりに古いのでアテにしないでね
自転車で走っていると水分補給とかに困るので一覧にしてみた。
コンビニ地図検索 ←位置情報がいい加減。あんまりアテにしない方が良いです。載ってないコンビニも結構あります。
上流から見て左岸では東北線鉄橋周辺で河川敷や堤が通行止めになっている場所や、大雨の後に水没している場所もあるので、上流から見て右岸の河川敷の情報を中心に載せています。河川敷でのマラソン大会情報はこちら。
荒川河川事務局 笹目橋水位 *でもこのサイトは大雨の時にはアクセスが集中してつながりにくくなってしまいます。大雨による増水に対応するために河川敷以外の経路も予め確保しておいた方が良いと思います。
赤の「◎」は、比較的河川敷からわかりやすいコンビニがある所を推奨しています。
○秋ケ瀬橋
△武蔵野線鉄橋
□外環自動車道 *河川敷からも堤上からもアクセスできない高ーい橋です。上流から見て左岸からは橋に入れますが、右岸に戻るためには笹目橋近くまで迂回しないとダメなので、河川敷から離れたくないのであれば渡らない方が良いです。
○笹目橋 *河川敷の路面が荒れているので注意。
◎堤の外に鉄塔が見える所。
○戸田橋
△埼京線/東北・上越新幹線
○浮間防災ステーション *堤上に平屋の鉄筋コンクリート建物と、海でよく見る波消ブロックが並んでいます。
△東北線/京浜東北線鉄橋*上流から見て左岸側の河川敷は通行不能です。
◎新荒川大橋
○岩淵水門
○鹿浜橋 環状7号線
◎URマンション群 *この付近では河川敷の道に新設されたスロープが道の中央まで突出していて、夜間など暗闇では乗り上げて危険です。注意して下さい。 一回夜中に乗り上げてビックリした、死ぬかとおもた。(゜Д゜;)
○江北橋(都心側) (東側) *どちらも歩道は階段をおりなければならないので、お勧めはできないですね。
◎扇大橋 橋の下流側にあるケーズデンキ、橋の上流側にある島忠ホームズがランドマーク。 *コンビニではなくOKマートの情報です。
△日暮里舎人ライナー
○西新井橋 *遠くもなければ難しくもないのですが、通り沿いではないので一応推奨からは外しています。
○千住新橋 「足立区」とかかれた高いビルがランドマーク。 *この足立区の建物にはキレイなトイレもあります。
△千代田線/常磐線/つくばエクスプレス/東武伊勢崎線鉄橋 *最近河川敷の道路は補修されて危険な凸はなくなりました。多少の凸凹は残っているので注意。
△京成本線鉄橋 *鉄橋下の車止めに注意、日曜日とか閉じていることもあります。
○堀切橋 上流から見て右岸側では水門水路で河川敷の道がなく、堤の上に強制的にあがらないといけないところです。時折釘が撒かれていることがあるので注意
□首都高速6号向島線
○四ツ木橋
○新四ツ木橋がすぐ隣、下流側に並んでいます。この付近、なぜか河川敷の路面が二カ所荒れているので注意して下さい。
最近補修されました
△京成押上線鉄橋
○木根川橋 鐵道橋とかによく用いられるトラス(連続三角形)構造の橋です。
◎木下川水門 「墨田アスコン」の工場プラントがランドマーク。 *スロープを降りた所で右折して車道の信号を右折するのですが、とにかく河川敷から近いので推奨します。
○平井大橋 *平井大橋は上流から見て左岸では、橋の下流側歩道に限り自転車用スロープがあります。また、河川敷の道は橋の下の両脇がコンクリートで固められており、なをかつ道全体が凹んでいて速度が乗りやすく、詳細は調べられませんでしたが激突死亡事故があったらしいです。照明がないので夜間は特に注意してください。
△総武線鉄橋
○新小松川橋 *新小松川橋は上流から見て左岸では、橋の下流側歩道に限り緩やかな自転車用スロープがあります。上流側歩道には自転車で入らない方が無難です。
□首都高速7号小松川線 首都高速の下に自転車専門店があるらしいです。
○船堀橋 対岸の船堀タワーがランドマーク。 *船堀橋は上流から見て左岸の橋の歩道は階段しかありません。
△新宿線鉄橋
◎荒川ロックゲート(下流側) (上流側) *コンビニへは上流側からの方が路面が荒れていなくて良いかもです。
○葛西橋 *葛西橋は上流から見て左岸の橋の歩道は階段しかありません。しかもスロープ中央に鉄製ポールが並んでいるので、自転車で登り降りするのが鬱陶しいです。車道も広くはないのでこの橋は渡らない方が賢明です。
△東西線鉄橋
○清砂大橋 *荒川と中川の中洲(上流から見て左側)からは清砂大橋には入れません。 自転車用に緩やかなスロープが整備されているんですが、橋自体が非常に高いために結構渡るのに苦労します。
*河川敷の道は、この先行き止まりで海には出られません。河川敷に設置されている「河口まで○キロ」と書かれた表示も、清砂大橋の先で「0キロ」となってしまいます。行政区分的には、ここまでが「河川。」ということらしいです。
もうちょっとで海なんですが。
○荒川河口橋
△京葉線
§やっぱり海に出たい場合。
海まで出る方法は二通りあり。一つは清砂大橋を渡って葛西臨海公園に行く方法で。もう一つは一旦明治通りまで迂回して若洲臨海公園(東京湾ゲートブリッジ)に行く方法です。
若洲臨海公園は、その先がゲートブリッジと中央防波堤埋立地なので、海が見渡せないのがちょっと残念です。水平線を見たいのであれば葛西臨海公園がオススメです。本当は房総半島があるので水平線ではないはずなんですが、見晴らしは良く、「海にキタ━━(゜∀゜)━━!!。」感は味わえます。
橋に関する他の方のブログ
荒川橋梁
もうひとつ。
荒川河川敷を自転車で走っていると、橋くらいしか目標物がないので予め知っておくと距離感がわかって良いと思います。
*その他の一般的注意事項*
荒川河川敷では自転車の事故が急増しているそうです。人陰から小さな子供が飛び出してくることがあるので、歩行者の群れを見たら減速徐行した方が安全です。
そもそも、荒川河川敷の道路は災害時に緊急車両が走行するために整備されているのであって、自転車専用道路ではありません。一般的に「荒川サイクリングロード」と呼ばれていますが、あくまで自転車乗りが俗称として呼んでいるだけです。
昼間見通しが良い区間で速度を気にする必要はないと思いますが、歩行者をみたら充分に減速するメリハリは必要です。
自転車を高速走行させていると、心拍数が上がり、アドレナリンなどの興奮物質が脳に働き、減速する精神的な余裕を失う傾向があるようです。意識的に余裕を持つことを忘れないで下さいね。大脳辺縁系の反射のままに行動していたらサルと一緒ですからね。
他にも荒川河川敷に近いコンビニってあるんですが。ちょっと変な所にあって、探しにくいし迷いやすそうなので掲載を見送りました。
NTTのgooブログだから、モバイルでも地図が見やすいのかなとか思ったら、全然見れない。orz... スマートフォン用ページって一体...
スマートフォンで見る場合、見にくいかも知れないけどPCページならgoo地図が拡大できるんだと思います。一部GoogleMapへのジャンプもつけました。
秋ケ瀬公園周辺では危険な虫が出るそうです。
あと、ブログによっては「荒川区の荒川。」とか書いてあったりするんだけど。荒川は一カ所も荒川区を流れていません。
河口から6km辺りの平井大橋付近で自転車が関わる死亡事故があったらしい話はあるんですが。具体的詳細は見つかりませんでした。
コンビニの推奨基準としては堤からの距離よりも、わかりやすくて迷いにくいところを選んでみました。実はもっと堤に近いところにもあったりするんですけど、迷っちゃったら結局遠回りになって無駄な時間を費やすことになるので。あまり堤の外に出たことがない人でも見つけやすいように工夫したつもりです。
◇追記:あら意外、「荒川河川敷 コンビニ」でググるとトップに出てきた。意外とネットって手薄なのね。もっとコンテンツって工夫すればネットも便利になるのにね。ボランティア的に無償でやるのも限界があるものね。