書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

○オーガニック幻想。

2016年04月13日 23時16分39秒 | 意識論関連
太陽系の惑星が異常接近して軌道を乱されたり衝突しないのは、別に惑星が自ら異常接近しない軌道を選んだわけではない。

太陽系が出来た最初の頃の原始惑星系が散々軌道を乱しまくって衝突を繰り返した結果として、安定した軌道の惑星だけに淘汰されたからである。

このように天文学では結果と目的を明確に区別して考えるのに、進化生物学では生物が自らの遺伝的要素を選択したと言い張る。

時折「天然の物なら絶対安心」というオーガニック幻想が聞かれるが、大衆というのは進化生物学に対して「自然の結果である進化というものなら、全て正しい結果を自動的にもたらしてくれるありがたいものである。」的な幻想を抱いていて。

大衆の多くは進化の結果に過ぎない先天的本能習性にさえ従っておけば、全て正しい目的に到達出来るとでも妄想しているのではなかろうか。

これに対して進化生物学は、大衆の妄想にとって都合の良い話を陳列することで迎合し、科学としての論理的検証を放棄しており、社会的役割を全く果たしていない。

アスベストもテトロドトキシン(フグ毒)も天然なんだよね。

水仙も曼珠沙華も毒がある。 水仙がニラに似ているからって食べて食中毒になる事故が増えているらしい。

ヒトという種の生物には先天的に人間性が組み込まれいているという妄想に基づいた「人災」も絶えない。


Ende;
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ○おでこさん。 | トップ | ○善人。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

意識論関連」カテゴリの最新記事