自分のことを全面的に善人だと思っている時点で危険だと思うぞ。
「人類の救済」とか言いながら地下鉄に毒ガス撒き散らした集団いたじゃん
「他人の役に立つ人になりたい」なんて多数他人からの評価を求めているから薬物に手を出したりするんであって、いわゆる大衆観念的な「自意識(他人からの見た目)」に意識を奪われているから本質的意識である自律的論理検証性を失うことに陥るわけよ。
ノーベル賞受賞者の益川 敏英氏は、「嫌いなことや苦手なことはそんなにやらなくて良いから、好きなこと得意なことをやった方が良い。」と言います。
これはつまり、他人からの評価よりも自分の「好き」といった、自己の主観的価値観に基づいた本質的自発性を優先するべきだという意味になります。
主観的価値観に基づいた自発性というと、あたかも自分勝手な価値観を優先するかのようにも思えるかも知れませんが。自分の主観的価値観を持っているからこそ、他人の主観的価値観(好き嫌い)も理解出来るのであって。自己の主観的価値観を蔑ろにすることによって、他人の主観的価値観にも配慮が失われることに陥り、結果的に社会的に身勝手で自己中心的行動をも採るようになるわけです。
「自己中心的な者に、自己はない。」という言葉がありますが、これは「身勝手で自己中心的な者には、主体的自律がない。」という意味であり。他人への配慮がない者というのは、そもそもが自己の主観的価値観を大切にしていない結果として、他人からの評価ばかりを優先し、結果的に自律すらも持たないわけです。
身勝手で自己中心的であり、自律的な社会的責任判断選択を全く出来ない者というのは。そもそもが自分自身の主観的価値観を持っておらず、本質的自発性がないが故に他人からの評価承認ばかりに意識を奪われている状態なのです。
◇
神の存在を信じることが進化的価値を持つものであるという説がありますが、そもそも進化というのは淘汰の結果として生存してさえいれば良いのであって。自分の所属する集団組織の利益だけを優先して、他の集団組織に加害することで、結果的に淘汰されても進化的結果としては良いことになるわけであり。 自分の所属する集団組織の利益についての効用だけを取り上げて有効であるとするのは、ご都合主義的解釈でしかありません。
進化というのは「結果」でしかありませんから、断片的結果だけを抽出枚挙してご都合主義的に効用を陳列するのは科学的でも論理的でもありません。
Ende;
「人類の救済」とか言いながら地下鉄に毒ガス撒き散らした集団いたじゃん
「他人の役に立つ人になりたい」なんて多数他人からの評価を求めているから薬物に手を出したりするんであって、いわゆる大衆観念的な「自意識(他人からの見た目)」に意識を奪われているから本質的意識である自律的論理検証性を失うことに陥るわけよ。
ノーベル賞受賞者の益川 敏英氏は、「嫌いなことや苦手なことはそんなにやらなくて良いから、好きなこと得意なことをやった方が良い。」と言います。
これはつまり、他人からの評価よりも自分の「好き」といった、自己の主観的価値観に基づいた本質的自発性を優先するべきだという意味になります。
主観的価値観に基づいた自発性というと、あたかも自分勝手な価値観を優先するかのようにも思えるかも知れませんが。自分の主観的価値観を持っているからこそ、他人の主観的価値観(好き嫌い)も理解出来るのであって。自己の主観的価値観を蔑ろにすることによって、他人の主観的価値観にも配慮が失われることに陥り、結果的に社会的に身勝手で自己中心的行動をも採るようになるわけです。
「自己中心的な者に、自己はない。」という言葉がありますが、これは「身勝手で自己中心的な者には、主体的自律がない。」という意味であり。他人への配慮がない者というのは、そもそもが自己の主観的価値観を大切にしていない結果として、他人からの評価ばかりを優先し、結果的に自律すらも持たないわけです。
身勝手で自己中心的であり、自律的な社会的責任判断選択を全く出来ない者というのは。そもそもが自分自身の主観的価値観を持っておらず、本質的自発性がないが故に他人からの評価承認ばかりに意識を奪われている状態なのです。
◇
神の存在を信じることが進化的価値を持つものであるという説がありますが、そもそも進化というのは淘汰の結果として生存してさえいれば良いのであって。自分の所属する集団組織の利益だけを優先して、他の集団組織に加害することで、結果的に淘汰されても進化的結果としては良いことになるわけであり。 自分の所属する集団組織の利益についての効用だけを取り上げて有効であるとするのは、ご都合主義的解釈でしかありません。
進化というのは「結果」でしかありませんから、断片的結果だけを抽出枚挙してご都合主義的に効用を陳列するのは科学的でも論理的でもありません。
Ende;