ルネサスという自動車の電子制御機器とか作っている会社が組み込み用コンピュータキットというのを出品していた。それがなんだか凄くって、パソコンのCPUを使って同じ処理をさせると計算速度で15倍、消費電力で1/50だとか書いてある。
んじゃ、パソコンのCPUって、どんだけ無能なんだって思ったんだけど、浮動少数コプロセッサとかは無いから、パソコンとは同じ仕事ができるわけではないらしい。
でも凄い。
パソコンで絵とか書くとき、ブラシによっては動作が非常に遅くなることがあるから、お絵描きに特化した専用の処理装置とか商品化したら売れそうな気もする。PCで絵を書く人って結構多いんじゃないかな。
あと3Dのレンダリングとかも専用に特化した装置があると需要があるかも。
Apophsisなどのレンダリングにも使えるかも。
8ビット演算ユニットが256個入っているそうで、PCIExpressとかいうカードスロットに挿して使うらしい。
汎用的なお絵かき動作を組み込みCPUにやらせてしまえば、PCのCPUのクロックパルスは落としておいて省電力高速描画ができるんじゃないかな。
これからはお絵かきソフトっていうのは描画専用のハードウェアとセット販売されるようになるかも。
んじゃ、パソコンのCPUって、どんだけ無能なんだって思ったんだけど、浮動少数コプロセッサとかは無いから、パソコンとは同じ仕事ができるわけではないらしい。
でも凄い。
パソコンで絵とか書くとき、ブラシによっては動作が非常に遅くなることがあるから、お絵描きに特化した専用の処理装置とか商品化したら売れそうな気もする。PCで絵を書く人って結構多いんじゃないかな。
あと3Dのレンダリングとかも専用に特化した装置があると需要があるかも。
Apophsisなどのレンダリングにも使えるかも。
8ビット演算ユニットが256個入っているそうで、PCIExpressとかいうカードスロットに挿して使うらしい。
汎用的なお絵かき動作を組み込みCPUにやらせてしまえば、PCのCPUのクロックパルスは落としておいて省電力高速描画ができるんじゃないかな。
これからはお絵かきソフトっていうのは描画専用のハードウェアとセット販売されるようになるかも。