犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

若返り

2014年08月26日 | 日々
先日、学生時代からの友人と久しぶりに会った。

3人ともかわらないね、と言いつつも、話をしているうちに
「私はあと10kg太ってた。」
「3ヶ月で12kg落とした。」
「ストレスで10kg増えてストレスで10kg減った。」などと、
全員が一度は太っていたことが分かった。

元に戻った頃に再会したのも、意味があるだろう。
学生時代の友達に会うと、しばし、その頃の気分を
取り戻したりするものだ。

実はこれはとても大事。

日々の暮らしで年月を重ねていく中、日常の付き合いの会話は
とかく今のことや今の気分にとらわれがち。

気功の動きのひとつに、童子のように鞠つきをする、
というものがある。
童心に返ってボール遊びをする動作をすることで、
気が若返る。
気分という意味じゃない。気功の気。
心身を生かしている源の、気がいきいきとするのだ。
幼い動作をすることで、若い気を再現するという気功だ。

同級生や、同世代の仲間や、幼馴染の友達などに会うと
楽しいものだ。
話が合う。

この頃は目がかすんでとか、腰にくるとか、
膝がどうした、いつもどこか痛い、
そういった話も合う。
が、そんな話ばかりしていてはもったいない。

ほっといたって元気に笑って駆け回っていた、
子どもの頃を共有した友達となら、
子どもの頃の思い出話をするのがいい。

箸が転んでも笑っていた、くだらない話でまた
いつまでも笑える。
これが、気に良い。
結果、身体に良い。

昔話に花を咲かせよう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボウズ? | トップ | 河内音頭と私 »

コメントを投稿

日々」カテゴリの最新記事