犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

河内音頭と私

2014年08月27日 | 踊る阿呆
今日明日は、錦糸町河内音頭盆踊り大会だ。

年に一度のお楽しみ。
踊るのはもちろんだが、ステージの前のスペースで
座って演奏を見物できるのも、これはこれで、いい。

当地の人が聞いたら憤慨するかもしれないが、
河内の言葉は汚い、ということをよく聞く。
おんどりゃ。やんけ。
などが嫌われるのだろう。

歌の途中に、語りやセリフになる部分があるが、
これもまた面白い。
歌は「お聞きのとおりの悪声で」とへりくだって始まり、
「皆々様のご健勝やご多幸を祈って終わり」とする。
そういう挨拶が丁寧なのがとてもいい。

今日は雨だが、会場は首都高の下なので、心配無い。
天井がある上に、横はビルが立ち並んでいるので、
風通しが悪い。
しかし、今日明日ならさほど暑くはないだろう。

上も横もコンクリの中なので、反響して音が回るのが
ちょっと難点だが、その代わり、広い会場全体に音が
よく聞こえる。

錦糸町の河内音頭が過ぎると、8月も終わりという
気持ちが強まる。

せいぜい今夜は楽しもう!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若返り | トップ | 日エ連 »

コメントを投稿

踊る阿呆」カテゴリの最新記事