犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

竹とり物語

2013年04月28日 | 日々
細い竹の筍も、うまい。

近所に、家と家の間の(東京の)一軒分ほどの土地に
梅がぎっちり植わっている所がある。
毎年花の時季には楽しみにしているのだが、
まるで手入れをしていないので、木は年々繁っていくが、
いかんせん狭いので、案外大きくはならない。

と、思っていたら、遂に先日ユンボが入って全て根こそぎ掘られた。
土を二尺ほど掘り削り、土地は平らに均された。
何か建てるにしては小さなスペースだ。

というのも、梅は思いのほか少なく、奥はすぐに竹林だった。
細い竹がこれまたみっしり生えている。
土を掘って切った面に、竹の根がちらほら見える。

いただき。
ユンボで掘って折れた竹の根を頂戴いたしました。
庭に植えてみよう。

しかし、竹って地下茎もやっぱり竹なのね。
節があって、その節ごとに芽が出ている。
そして、ヒゲ根がある。
地下茎は少し扁平。

さて、生えてくるかな。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 番犬と書いてナンバーワンと読む | トップ | セヴァン・スズキさんのスピーチ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
病院でも出たら (す~さん)
2013-05-02 05:57:05
季節感が少しでも感じられて嬉しいですねぇ。
返信する
生えてくると良いですね。 (早津直人)
2013-04-29 04:58:48
細い竹の筍、生えてくるといいですね。
我が家の周りは太い筍だらけです。でもわかめと一緒にお味噌汁に入れて食べると美味しいんですよ。
病院食でも出ないかなぁ。
返信する

コメントを投稿

日々」カテゴリの最新記事