犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

行きはヨイヨイ、帰りはヨイヨイ

2021年11月26日 | 犬と暮らす
[あらすじ] 飼い犬ウーゴくん去勢オス5歳4ヶ月。
保護団体から引き取って1年あまり。
初めての物・人・場所が苦手。

でも、そんな犬を連れて山に行きたい。
そのためには、まず車に乗ることに慣れてもらわねばならない。



車で15分くらいの所に有る公園はクリア。
人が多かったが、オヤツをやったら尻尾が上がった。

もう少し遠いとどうだろう。
車で30分くらいの、多摩丘陵の中の公園に行ってみた。



出かけるよ、と声をかけると、
行きたい気持ちとビビる気持ちで立ったり座ったりしている。

ハーネスを見せて戸口に立つと、するりと玄関へ向かった。
でもガタガタ震えている。

車のハッチを開けると、すぐに飛び乗ってクレートにもぐり込む。
おどおどとした目をしている。

獣医さんには行かないよ。



無事に公園に着く。
クレートを開けてやると、すんなりと出てくる。

動物病院の駐車場は憶えて、降りたがらない時が有る。
クレートの中で踏ん張るのを引っ張り出すことはまず無理だ。

公園は多摩丘陵の地形を生かしている。
雑木林が鬱蒼と繁っている。
手入れをすれば良い里山にもなりそうだが、
木は高く伸び過ぎて、林床は暗い。

公園にするとみどりが守られる、とも言えるけれど、
生きた森の雰囲気ではない。



今日も40分くらい歩いて、車に戻った。

途中、近くに繋いでおいてトイレに入ろうと思ったが、
周囲を気にして非常に落ち着かない様子だったので、やめておいた。

帰り、店に寄って食事をしようかと思ったが、
そういう寄り道はもっと慣れてからにしてやろうと、やめておいた。



もうあと2分で家、というところまで来て、
クレートから何やら異な息づかいが聞こえてきた。
声をかけて励ました。

駐車場に車を入れて、クレートを開けてやると
すぐに飛び降りた。
見ると、ゲロ吐いてあった。

その息づかいだったのね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おでかけ犬 | トップ | 表裏一体 »

コメントを投稿

犬と暮らす」カテゴリの最新記事