犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

法螺貝ならぬ帆立貝

2016年05月11日 | 日々
[あらすじ] 青森駅前銀座にあるセクシュアルマイノリティとレイプ被害者のための
コミュニティカフェ、Osora ni Niji wo Kake Mashitaで飲んだ。

事前に予約して、地魚を食べさせてもらった。
ホタテ、ホヤ、マグロ、アジ。

ホヤは実を言うと初めて食べた。
太平洋岸の道をひた走って東北へ旅したことは何度もあるので、
その度に食ってみたい食ってみたいと思っていた。
しかし基本的に店にほとんど入らず、
自分で地元スーパーなどで買い物して食事するので、
調理法のわからないものは食べたことが無かったのだ。

独特の、香り?
何も付けずに食べる方がうまいかもしれない。
なんとなく、醤油が合う感じがしない。
かと言ってわさびやからしなどを付けても、
せっかくのこの香りを損ねてしまう。

しかし奇妙な形だ。
一体、どこでどんな生活をしているのだろう。

ホタテを刺身で食べるのは初めてだ。
と言ったものの、食べたことが有って忘れているような気もする。
そもそもOsora ni Nijiをやっている友人が、ムカシ東京に取り寄せて
食べさせてくれたような記憶がある。

刺身でおいしくいただける鮮度の物は、
東京にも来ているのだろうか。
あまり期待できないので買って食べたことが無いだけかもしれない。

「ホタテを刺身以外でどうやって食べるの?」と
店員にも他の客にも笑われた。
ちぇっ、いいぞ。うまいものが食える。

身は甘くとろけて消えてしまうよう。
ヒモはこりこりと歯ごたえがいい。
卵巣はこくがある。

あーあ。食べ終わっちゃった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いい時代になったものよね | トップ | 食欲の無い時は食べないでいい »

コメントを投稿

日々」カテゴリの最新記事