八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

大道芸がやってくる!

2006年07月13日 17時08分57秒 | 当店イベント/八丈DAY!

「加藤みきお」大道芸パフォーマンス

明後日、15日(土)11:00AM~(30分間)
「あさぬま」店頭にて、大道芸実演!!


道化師集団「鈴鹿野郎舞一座」の座長、加藤みきおさんによる
お子様向けの実演を、30分間お楽しみくださいませ。



鈴鹿野郎舞一座
代表   加藤 みきお

1980年日本テレビ テレビジョッキー ものまねにて出演
1989年世界デザイン博 パフォーマンス隊にて活躍
1992年鈴鹿野郎舞一座 発足
1994年名古屋大須大道町人祭り(1994年~2000年出演)
【受賞】 鈴鹿サーキット大道芸コンテスト優秀賞
     金沢 大道芸大会 ユーモア賞受賞
     第1回江の島大道芸コンテスト 準グランプリ受賞     
【映画】 井上路望原作 映画 十七歳   天野天街作 トワイライツ
2004年 東京都公認ヘブンアーティト免許取得
2004年 NHK総合 にっぽん愉快家族 一芸パフォーマンス優勝


※悪天で、加藤みきおさんが乗船されている「ぱしふぃっくびぃなす」号が
八丈島に接岸できない場合には、実演は中止となりますので、ご了承ください。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そうめんの季節 | トップ | 豚の梅紫蘇ロール »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見に来てください~ (鈴鹿野郎舞一座)
2006-07-13 21:39:10
お世話になります

大道芸人の加藤です

15日はスーパーあさぬまさんで

買い物して

ぜひ私の大道芸を見てください。

見てくれた方

私からのプレゼントもありますよ!



それにしても

このHP見たら

お腹が減ります~

もう旨そうで!サラダそうめんや

ねりとろそうめん 島寿司

おいしそう!!
返信する
Unknown (ゆか)
2006-07-14 05:47:35
楽しそうなイベントですね。

ぜひぜひお天気に恵まれるといいですね。

鈴鹿や万博 大須商店街などなど

我家が出入るするところばかりですね。

きっとどこかで見たことあるような気がすます。

娘が大好きなので

いつもパフォーマンスがあると

風船頂いたりしてます^^
返信する
コメントありがとうございます! (鈴鹿野郎舞一座様 海風おねいさん)
2006-07-14 10:55:12
はじめまして。

「あさぬま」ブログ担当の海風おねいさんと申します。

コメントいただき、ありがとうございます。



勝手にお写真を拝借いたしまして、すみませんでした。

宣伝のためですので、どうぞお許しくださいませ。



もう船に乗っておられるかと思いましたが、まだ陸ですか?

無事の帰港をお祈りいたしております。

島にいらしたら、島のものを召し上がる時間もあるのでしょうか?

八丈島には、この時期、おいしいものがたくさんありますから、

ぜひご試食してお帰りくださいね。



実演を楽しみにいたしております。
返信する
ヽ(゜д゜)ノオオ! (ゆかちゃんへ 海風おねいさん)
2006-07-14 11:04:17
そうか、鈴鹿野郎舞一座は、ゆかちゃんちの方なんだね。

こういうパフォーマンスは、子どもはもちろんのこと、

大人が見ても楽しいよね。わたしも大好きです。



ただ、時間が平日の午前中なのが残念だわ。

うちの息子にも見せたかったし、小学校の先生で、

大道芸が大好きな先生がいらっしゃるのだけど、

きっと見たかったと思うわ。



takabou様、鈴鹿野郎舞一座様、次回はぜひ、土日にお願いいたします。
返信する
見ました! (大空翼)
2006-08-06 12:55:58
前回八丈島に行った時に偶然あさぬまに寄った時に見ました~。お茶やさんで野菜丼を食べていた時に外が騒がしくなったので何が始まったのだろうと思ったらこの大道芸でした。おもしろかったですよ。
返信する
あら! (大空翼さんへ 海風おねいさん)
2006-08-07 14:28:48
そのとき、ちょろちょろ動き回って写真を撮っていたのが、わたしです。σ(*^▽^*)

楽しかったですね♪
返信する