![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
八丈島の今日のお天気は、北の風やや強く後北西の風やや強く、曇り時々晴れ、3メートル後2.5メートルの予報です。
※本日の定期船は到着しましたが、ANA1便は八丈島上空で引き返し欠航しました。2便3便は到着です。
朝のうちはお天気悪かったですね。5月31日(火)です。今日の1便はずいぶん粘って引き返しました。
朝イチの八丈島行きは、八丈島空港強風のため、待機7周、ゴーアラ2回の後、羽田へ引き返し欠航😵#八丈島 #島流し#パラダイス山元の飛行機の乗り方https://t.co/YJEQLLjKwe https://t.co/FPyUuugBOe pic.twitter.com/FFpOpKeNl4
— パラダイス山元🎅🏻✈️🦭🥟🪴🪘🇬🇱 (@mambon) May 31, 2022
この飛行機には知る人ぞ知る元祖ANA修行僧のパラダイス山元さんが乗っておられたようです。修行僧がわからない方はぐぐってみてくださいね。パダイス山元さんはこの後の2便にも乗られて、同じ飛行機で折り返し帰られました。八丈島滞在20分!その不思議を解明する記事を15年以上前の南海タイムスに書かせていただいたことがあります。その際に、パラダイス山元さんにインタビューしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/fa2010cd396968b142fcd4acb199785c.jpg)
南海タイムス社
奇遇にもわたしは今日、南海タイムス社へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a1/b128aaf1f7e212dbbb48b2e96189f303.jpg)
南海タイムス縮刷版
以前からほしかった南海タイムス縮刷版を買うためです。全巻購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/3fc77f17978eaa44ccf365da81c8e4be.jpg)
八丈ビューホテル
きっかけは、昨日ビューホテルのロビーで待ち合わせをして、早く着いたので、ロビーに置かれていた南海タイムス縮刷版を読んだことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ee/45953ee3f868598bf92838e76e7aa551.jpg)
ふと自分の誕生日頃の八丈島にはどんなニュースがあったのか知りたくなったのです。飛魚が豊漁で、毎日平均20万尾以上の水揚げと書かれてありました。当時の八丈島が見えるようでした。これまで迷っては買わなかったことを後悔して、明日絶対買うと決めました。定価は1冊1万円弱ですが、それ以上の価値のあるものです。【1】はもうほとんど残っていません。【2】以降はまだあるそうです。昔の八丈島の様子を知りたい方はぜひ読んでみてください。図書館にもあると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9d/ab1dce6c93a6b2fa65196499035f1b0d.jpg)
昨日はお友だちと待ち合わせして、ビューホテルの朝食ビュッフェを食べました。予約できる日とできない日がありますので、要問い合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cf/8b26d80623d88ac28983f8549c811b99.jpg)
少しずついろいろ食べてみたい欲張りな心を満たすホテルの朝食ビュッフェ大好きです♪楽しい時間を過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/38/c2b11ffaf8f88e8aac7a768c43a51a3c.jpg)
ビューホテルの新しいお部屋
その後は宮代支配人にお誘いいただき、リノベーションした新しいお部屋をご案内いただきました。シック&ゴージャスな客室とっても素敵でした!写真を撮り忘れましたが、新しく設置したエレベーターとフロアもキラキラで高級感ありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bf/5f20494786ef6b0afc3ad114615a6c2f.jpg)
支配人ご自慢のルーフバルコニー付きのお部屋も見せていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7b/6829f9e65d67e88b2abd459122c6002a.jpg)
客室はシンプルですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3f/3ae6055bc1ee76aa67ec1439c17fa60f.jpg)
バルコニーが凄い!!ここはバリのリゾートですか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/72/22549c4aa21aa8eb327f3e9e96ced1dc.jpg)
海外リゾート感ありますよね!めちゃめちゃ素敵でした。料金は思ったより高くないので、一緒に行ったお友だちと、ここでBBQしたいね!と話しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/90f365d655a1d0e2257dffd33fbc45e4.jpg)
ピカピカのBBQコンロも設置してあります。何人かで利用すれば格安だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a9/5f18560e352776f6e3961ebff4b2dd95.jpg)
ゴージャス会議室も見せていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/20/59e7b9ee67ae5811aea6457acc498d03.jpg)
クジラが見れるロビーで、明日葉茶をご馳走になりながら、最近のホテル事情などのお話を伺いました。
思いがけずホテル見学までさせていただき、充実した朝の時間を過ごしました。ありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
というわけで、南海タイムス縮刷版を読むために寝不足の日々が続きそうです。昔を知る資料があるのは本当にありがたいですね。南海タイムスが八丈島にあってよかった。無期限休業休刊になってしまったことは返す返すも残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/405414022a4cb170a70f5c546f278ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)