みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島地方は、今日もいいお天気です。快晴です。すでに暑いです。

「トマト煮こみハンバーグのプレート」
昨日のステーキ丼の写真が悪くて、落ち込み気味のおねいさんでしたが、

今日のハンバーグは、おいしそうに撮れました。

簡単ですので、みなさまぜひお試しくださいませ。
[作り方]
万能ネギを小口に切ります。(玉ねぎの代わりに使います)
ハンバーグ用の挽肉と合わせ、パン粉、卵、調味料、あれば牛乳少々と混ぜ合わせ、
よく捏ねてから、小さめのハンバーグにまとめます。
調味料は、塩胡椒の他に、あればナツメグ、そして隠し味に、挽肉の中に
ケチャップやソースなどを最初から混ぜ込んでおくと、味が断然良くなります。

フライパンに油を熱し、ハンバーグをぎっしり並べます。
両面焼き色がついたら、しめじを投入し、トマト缶を一缶、潰しながら入れます。
あれば、ワインなど入れると味が良くなります。(なくても構いません)
トマト缶が煮詰まり、ハンバーグに火が通ったら出来上がりです。
味付けは、塩胡椒の他に、お味噌を少量入れます。隠し味です。味が決まります。
お味噌以外にも、生クリームや牛乳などを入れても、また違った味になりおいしい。
その日の気分、家にある調味料でいろいろお試しくださいね。
7月28日(金)~30日(日)は大総力祭!
明日、30日(日)限りのお買い得品は、
たまご Lサイズ 1パック 148円(お一人様2点限り)
日清フーズ フラワー粉 1kg 128円(お一人様1点限り)
タカノフーズ 極小粒ミニ3納豆 68円(お一人様2点限り)
ニッサン UVカットコンパクト洗剤 298円(お一人様1点限り)
他にもいろいろお安くなってます!
「雪印乳業とろけるスライスチーズ」も198円とお安くなってます。
最後に溶けるチーズを入れて蒸し焼きにしたら、チーズハンバーグになりますね。
これもまたおいしいですよ。
____________________________________
7月30日(日)追記

「チーズハンバーグのプレート」

チーズハンバーグ・バージョンもUPしたくて、翌日に作りました。
このソースは、以前にご紹介した「
デミマスタードソース」です。
ハンバーグの両面を色よく焼いたら、料理酒かワインを振りかけ、
このソースを入れて蒸し焼きにします。中まで火がとおったら出来上がり。
ハンバーグを焼くときに、いんげんも端の方で一緒にソテーします。
このソースも絡めて、付け合せにするとお手軽です。

画像がよくないけど、あちら側にいんげんも添えてあります。
これをUPするために、2日間、息子にハンバーグを食べさせました。
前日に2日分を丸めておいたというわけ。

晩ごはんと翌日のお昼ごはんです。


でもハンバーグが大好物の息子は、(味付けも違うし)大喜びでした。
今回はこの記事のために2日間ハンバーグにしたけど、
たいていは、翌日は肉団子にしてスープにしたり、ワンタンの具にしたりします。
ハンバーグの種を作ったら、2日間は活用し回しましょう
